ついに、マスクが不要になった。
3月13日から
マスク着用を個人の判断に委ねることになった。
13日に電車に乗ったが
数えてみると25人中1人がマスクしていない。
4%くらいがしていない感じだ。
まだまだマスクをしている人の方が多そうだ。
天皇皇后両陛下はマスクをして公務に臨まれていたようだ。
厚生労働省は
【着用呼びかける3つの場面】
1 医療機関を受診する時
2 医療機関や高齢者施設などを訪問する時
3 通勤ラッシュ時など、混雑した電車やバスに乗車する時
としてます。
日本人の特性で
周りを見ながら
徐々に減るというより
一挙に変わる時が来るでしょう。
それは、暖かくなった4月以降でしょうか?
5月8日には
分類も5類になり
もう、コロナは過去のものになりつつありますね。
旅行、飲食、エンターテイメントが
爆発しそうです。
※日々、気になるニュースは、LINEで発信してます。
登録お待ちしてます\(^o^)/
>>
https://line.me/ti/g2/uCJHtP5NzWaX0ziLq4lr7w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default