タクシーは、どれに乗っても値段は一緒。

というのが当たり前に思っている。
タクシーの運賃は国土交通大臣の認可が必要で
地域ごとに適正価格として決めているからです。



しかしこれに異を唱え
2022年11月14日に初乗り420円を500円に
したのを不服とし、
国に対し事業取り消しなどの処分をしないよう求めていました。

東京地方裁判所は「タクシー会社の経営状況に関係なく、一律に相当の値上げを余儀なくするもので合理性に欠ける」として今回の初乗り運賃に関する国の指定は違法だと指摘し、当面、会社側に対する処分を行わないよう命じました。

ついに、タクシーも自由価格になるのでしょうか?
国民のためなら、価格の上限は決めたとしても
下限も決めるのはおかしい。

今後、タクシー運賃もいろいろ出てくるかもしれません。

 

※日々、気になるニュースは、LINEで発信してます。


 登録お待ちしてます\(^o^)/
 >> 
https://line.me/ti/g2/uCJHtP5NzWaX0ziLq4lr7w?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default