日常の細やかな出来事を書き記したい。


そう思うようになってから、毎日書くようになって約10日。


拙い文章だけど、振り返ってみると、

自分、やりたいように過ごしているなぁ、と気づかされました。


なんとなく、から、納得へ。



ところで、ご近所や知り合いからお野菜をいただく機会に恵まれ、ありがたい限りです。

そして、いただくタイミングと野菜の種類が一緒!


冬の代表、白菜、大根、ネギ。

一気に食べられないので、どうにかこうにか保管。

白菜は新聞紙にくるんで室内で保管。


ネギと大根は土に埋めるといいよと言われて、今冬初めて試してみました。







食べたい時だけ掘り起こす。


思いの外、瑞々しく、甘い気がしますo(^-^)o


この保管は理にかなっていて、いい感じだな。
昨日は、息子の鼻水が気になり、お出かけは取り止めてお家で過ごしました。


おかげで、レンジフードの汚れに気づき、掃除開始。

あまりにも油がこびりついていて外せない。
困った(-_-;)


ドライヤーで温め、やっと外せた時は思わずガッツポーズ。






そういえば最後に換気扇そうじをしたのはいつだろう、、、一年前?(;^_^A


ベタベタ汚れが重曹&クエン酸コンビのチーム力により、気持ちいいほどとれていく。そうだ、お互いそろうから力が発揮されている。








汚れを落とした後は日光浴。





今までしてこなかった分、もっとお家に気持ちを向けよう(^m^)


ささやかな休日。


最近、お出かけする時には飴ちゃん袋と携帯ごみ袋を用意してます。


細かいごみなら、お持ち帰り。

帰宅してから、プラスチックごみと可燃物に仕分けて終了。ごみ袋は汚れてなければ、次も使う(^m^)


仕分けるほどの量でもないかららくちん。


今週、東京に出かけた時にこれを用意したのだけど、気持ち的には良かったヾ(=^▽^=)ノ


今まで、プラスチック袋とか資源なのに(汚れてないのに)、公共の場では燃えるごみボックスにぽいという罪悪感がどこかにあって、、、でも「しようがないよね」と思いながら、いつも捨てていた。


でもこのごみ袋を用意したら、それに入れて持ち帰ればいい。


飴とかチョコとかあるから、口寂しくなっても余計な買い物しなくてすむから、それもプラス要素。


いやいやなら続かないけど、楽だし、気持ちいいから、一人で動く時は続けていこう。



◎ご近所さんのブドウ畑のごみ拾い、スタート!





山梨県に引っ越して来た時、果樹園の多さに驚いた。


そして桃の花やスモモの花とか圧巻!


これまで住んでいた地域は水田が多かったから、とても新鮮な印象がありました。



でもね、それ以上に驚いたのは果樹栽培に関わるゴミが多いのだと。


風に舞う袋がせつなかったんです。



でも、それ以上に果樹農家の方々が農作業で


大変なんだろうなということも感じていました。








そう過ごしてきながら、個人的にできる範囲で、

「ブドウ畑とか果樹園とかのごみを拾ってきれいにしたい。」


そんな気持ちが芽生えてきた。




でも、そこの畑の人に声かけて気を使わせても悪いしなとか、


まとまった時間がないし、とか


私の中の言い訳大魔神が君臨していたのでなかなか口に出せないでいた。






それが、最近、言い訳大魔神が確実に薄れる機会があり、


そしてちょっと背中を後押ししてくれる存在があり、


さらに少し前からイイことが起きていて気持ちがハイだったこともあり、


いつも野菜をくださるブドウ農家さんに声をかけたら「もちろん喜んで(^^)/」と。

?



早速、晴れた日の午前中、ごみひろいを開始。

しゃがむのもトレーニング、


細かい紙?みたいなのをつまむのもトレーニング、


振り返ったらごみがなくて気持ちいい。





画像の見える範囲のところだけ、拾いました。約1時間。


これ以上はペースが落ちそう。カラダがカタくてしゃがんでいると腰が痛い( ゚Д゚)



今後は、日常のちょっとした短い時間でやっていきたいなと思います。



ブドウの木々もなんだかエネルギー蓄えているようなオーラを出しているね。

?




許可いただいた畑のごみ拾いが終わるのにどれくらい時間がかかるかわからないけれど、終わった時に何かが見えるような気がする。それも楽しみの一つ。

?




ちなみに、ごみ拾いは


誰かのために、、、ではなく、


自分が住む大切な地域を、ちゃんと大切にしたいなと、思う。


それは自分を大切にすることにつながると思うから。