野武屋ブログの熱心な読者ならご存知
野武屋名物【タダ働き】
説明しよう‼︎
タダ働きとは 朝から晩まで丸一日のぶオジサンに密着 そしてコキ使われるのを自ら志願する者のことを指す
今回の奇特な志願者は
兵庫県高砂市クープヘアの
イマッキー
彼との出会いは約一年前
大阪で行われた[のぶさんち(という名の講習会)]に参加してくれたのがきっかけ
その後関西方面の[のぶさんち]で何度か顔を合わせることに
彼にとって今日が初めてのタダ働き
野武屋に来るのも初めて それどころか関東に来ること自体初めてだってさ!
さてさて どんな一日になるかな
イエ〜イ‼︎ のぶです‼︎
インスタグラムやってます
犬猫景色その他プライベートショットが満載♪
☟☟☟
フォローよろしくっ☆
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
タダ働きの一日は朝の準備からスタート
タオルやら掃除やらを済ませカラーリングよろしく!
おしゃべりに盛り上がりつつも二人がかりだからあっという間に終了
ミチコちゃん アツコさんありがとー!
随分早く営業が終わっちゃったから髪の毛切ってやるよってことに
「そうなんですよ パーマも自分でアテてます」
「おお そうだったそうだった ブログで見たことあるわ(≧∇≦)
で? 髪型どうしたいとかあんの?」
「いえ 特に何もないです でも僕ってどんなのが似合うんですかねぇ 自分ではようわからないもんですよねえ」
「んーとね その前に似合わない髪型の話からしよっか」
「お願いします!」
「イマッキーの輪郭は縦長だろ?
要するに横幅が狭く縦の距離が長い顔だ
こういうタイプは髪型のシルエットが丸くなればなるほど面長が目立つんだわ」
「ふむふむ」
「よく講習でもみんなに伝えるけど
俺がいつも意識してる法則に
【相反する要素が隣同士にあるとお互いを目立たせ合う】ってのがある
それに当てはめて考えると縦長のものの周りを丸みのあるもので囲えば縦長はより強調されるってことになる」
「確かに! 僕 逆だと思ってました…」
「うん よくファッション雑誌のヘア特集なんかで丸顔だとこうとかベース型だとこうとかあったけどあんなのあまり当てにならないよ
〈面長の人はそれをカバーするためにサイドに膨らみをもたせましょう〉〈丸顔の人はサイドを押さえましょう〉なんて俺から言わせてもらうと真逆のことだもん
それを証拠にイマッキーのフェイスブックのプロフィール写真見ると面長が目立ってるのがわかるだろ?」
「ホンマですね」
「だから今日は縦長シルエットでいくよ」
「わかりました お願いします!!」
こんなやりとりを図解で説明しつつさながらマンツーマン講習会
(≧∇≦)
で
仕上がりはこう!
ほれ カッコよくなったぜ
あ
ちなみにこのイマッキー
高校生の子供が二人いるパパ
現在42歳です!
これもこの髪型の効果だよ
「俺の中では[大人顔]と[子供顔]って分類があるのね
イマッキーは完全に[大人顔]
こういうタイプは短くした方がかえって老けて見えるって現象が起こるんだ
髪を短くする=若くなる と思い込んでる人は多いけどそれは[子供顔]の人の場合なんだよ」
「僕は輪郭が縦長だからですか?」
「そういうこと! もちろん輪郭だけじゃなく個々のパーツやその配置によっても変わるけどイマッキーの場合面長がそうさせてるよ」
「なるほどー」
トップをフンワリさせたのも若見えの秘訣ね
こんなに頭ちっちゃくなったぞー
と すっかり変身して気分も上がった彼の長い長い1日はこれで終わりじゃないんだなぁ
つづく
この日の様子はイマッキーもブログに書いてくれたよ
↓↓↓
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした〜
ってな!!!
ちん!!
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
【野武屋本店】
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
☟☟☟