みぞおち痛と下痢と発熱で様子見しています | ノブスケのBlog

ノブスケのBlog

感じるままに

また熱が出だして、一応保健所に電話して、
悪化した際に、どのように病院に受診したらいいのか聞きました。

かかりつけの病院に電話して、、保健所に相談した事を説明して、指示を仰ぐように言われました。

そして、近くの病院に行く流れになるのかな。
何せ、肺炎っぽくないので、コロナ指定の病院ではなく、かかりつけの病院で診断をしてもらってくれと。

ただし、今しばらくは様子見します。

今の症状は、微熱、ちびっとの痰、喉の軽い痛み、軽い寒気、みぞおち辺りの痛み、倦怠感、腹痛が無い下痢、肩や腕の痛み、、

これまで、みぞおち痛を腹痛を書いていましたが、明らかに下腹部とは無関係なので、みぞおち痛と呼ぶことにします。
これは、今まで経験した事が無いタイプです。激痛ではありません。
だから、正直怖いんですけどね、、、。違うって事が怖い。
いや、、、怖いではなく、不気味、、、と言うべきだな。

葛根湯で変に反応したのも、発汗がすごかったのも、このせいかもしれないね。
肺由来の胸痛かもしれないから、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の薬であるムコスタをさっき飲んでみました。様子見です。


ちなみに、母親が熱が出たり引っ込んだりする、似たような症状だったらしく、、、(彼女の場合は腎臓に持病があるのでそちらに症状が来たそうです)

おいおい、、、
マジかよ。
コロナじゃない!って言い張ってますが、
コロナの症状なんて医者でも分からんのに、何言っているんだろう。

まあ、今は、回復したらしいです。
母親はBCGも打ってますし、腎結核を患った人間です。万が一コロナなら、そこが彼女を救うかもね。

で、、彼女は毎日ゴホゴホしていますが、痰が絡む体質で、喘息持ちでもあるし、「むせただけ!」と言い張っています。
しかし、あきらかに最近、ゴホゴホが多い、、、、。でも、マスクは付けない。何度言ってもダメ。
自分が罪悪感を感じ始めると、心が逃げ始めて、認知がものすごく歪んで記憶が改竄される女性です。なので、「むせただけ!」は信用はしていません。


余談でした。

母親は自分はあまり外に出ていないから、あり得ない、と言ってるが、心臓が弱くて、動きが鈍いので、頻繁に出ている私と合計した外出時間は同じようなものなんです。母親の方が長いかも。

そもそも、頻度なんて関係なく、かかる時はかかる。

とりあえず、コロナであろうがなかろうが、できる限りは自力で治すしかない。
神経障害や、背骨あたりの異常、ビタミン剤服用で、わかりにくいが、これはやはり何かしらの感染症だと思う。




追記(12:27):
現在、37.5℃。身体全体がかなり熱い感じがする。胸がアップアップしている感じで、やや息がしにくい。ゼーゼーなし、咳無し。ため息あり。寒気はほぼなし。
全身に何かが巡っている。風邪に似ているが、、、やや違うな。
免疫の病気なので、、どこで異常反応が起きるか、、、。

クローン病のかかりつけ医に連絡したら、下痢の話とかしたせいか、補中益気湯でも飲んでみたら、、と言われた。買ってあるが、どうしたものか。

近くの病院には連絡しておいた。来るなら、直前に電話くれということだった。
母親は、風邪薬のルルを飲んだらしい。おそらく新ルルA錠だろうな。
ルルでも飲むか、、うーん、、。発熱が強くなったら飲むか。
補中益気湯にするか、、。



追記(14:07):
補中益気湯を大人の半分だけ使ってみた。この漢方では悪い事は何事もない気がする。

それと、体調は悪化してきている。発汗と体が感じる熱さ。
胸の圧迫感が、息苦しさをもたらしているが、これは、肺炎ではないと思っているが、肺炎の可能性もあるかも、、と考えたら、
早めに受診する方が良いだろうと思うようになってきた。
今日行くべきか、明日行くべきか。行って、CTとかしてくれないだろうか?

ムコスタでは自覚症状での効果が無く、みぞおち辺りの痛みが消化器系の痛みなのか、が判別できなかった。

腰、首、肩の異常があり、常にツライ状態があり、症状をきちんと把握できないのが、情けない。
今、抗不安薬を飲んで、胸の圧迫(つっかえる感じで息がしんどい)がマシになるか、試す事を思いついたので、試し飲み。神経性なら、若干でも楽になるはずだ。