今年のお花見は、北杜市・実相寺にある山高神代桜に行くことにしました。

これは、行く途中の釜無川沿いを走る国道20号線。

 

無料駐車場に車を置き、実相寺の境内の角にきました。👆

タコおばちゃんが着ているのは、ヒョウ柄の、人呼んで「もビビる"ヒョウ桜"

車椅子を持ってくるのを忘れてしまったので、この日、お母さんは全部歩きました。

お寺の門があるところまで道路を歩く途中、石塀の上から、境内を見ると、こんな風に見えます。👆

ヒアシンスの畑の3方にいろんな種類の桜の木が並んでいます。

 

実相寺の山門 👆

 

山門をくぐって本堂へと真っすぐ伸びる道の左側は、こんな風景。👆

 

右側は、桜並木。 👇  で、これはでっか~~~い枝垂桜。

 

この木は、神代桜の子の宇宙ざくらだそうです。👇

 

本堂でご挨拶を済ませ、その右手前方にあったさくら木。 👇

今が最盛期でした。

この桜👇の花は、上の写真の右側👆

 

ジャジャジャジャーン、真打登場! これが、👇、「山高神代桜」 👇 でござんす。

山高神代桜は、日本武尊が植えた弟橘姫の魂靈やどる桜木です。

   《参照》  『千年の四季』 友常貴仁 (三五館) <前編>

             【山高神代桜】

 

神代桜を、左側から撮ったもの 👇

これも、幹の太い古い桜木です。👇

花見客さんは、例年の10分の1くらいでした。

 

真っすぐ帰るのも何なので、清里の清泉寮に行ってみました。

標高1000m付近の小淵沢周辺でも桜は満開でしたが、標高1100mほどの清里には、桜木自体が少ないので観光客はまばらでした。

パンとヨーグルトを買って昼食です。👆 で、ここから見えた風景 👇

快晴でしたが、富士山黄砂で見えません。家からも見えていなかったので当然です。

未満東沢大橋

 

今日のお花見ドライブは、以上です。

 

 

みやのお母さんの《旅の記録》