一人の意識が変われば地球は平和になる! | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

「自分が変われば世界が変わる」「自分が幸せになれば、地球は平和になる!」と村松大輔さんは断言する。

他者を変えようとするのではなく、ひたすらに自分の意識の周波数を高め、「自分発振」しようと呼びかける。

 

村松大輔さんは、1975年、群馬県生まれ。

東京大学工学部卒業後、父の経営する金属製造業の会社に勤めるもうまくいかず、勤続13年を超えた頃にうつ病を患う。

その後、自分が自分を大切に扱うことを学び、うつ病も克服。2013年、脳力開発塾「開華」を設立。

学力を伸ばすだけでなく、量子力学をベースとした脳力開発を目的とする学習塾スタイルを提唱、成果はたちまち現れ、偏差値80台の生徒をはじめ5教科で学年トップを記録する生徒を多数輩出。スポーツ分野でもフェンシング日本代表をはじめ、空手や卓球、レスリングなどで全国大会出場を果たすなど、目覚ましい成果を上げている。

その後、学校や企業の新人研修や幹部研修、倫理法人会などさまざまな現場から講演依頼が殺到。

YouTubeセミナー動画ではのべ1250万回の再生数を記録するなど、その評判はさらに広がりを見せ、全国各地に活躍の場を広げている。

 

この世のすべてのモノは、素粒子でできている。

私たちの身体や机など物質はもちろんのこと、思考もすべて素粒子でできている。この世の現象は、意識の周波数が、ゼロポイントフィールドの素粒子を揺らした結果なのだという。

臨死体験をし、数々の奇跡的な出来事を経験してきた鈴木秀子さんは、量子力学にその謎を解くカギがあると感じていた。

今回、量子力学をわかりやすく解説して人気の村松大輔さんと対談した。

そして、素粒子の源とされるゼロポイントフィールドとは、神の愛に満ちた「ワンネス」と同じなのではないか…と気づく。ワンネスとは、すべてのものが一つに繋がり、分け隔てのない状態のことだ。

誰もが他者のことを我がことのように受け止める寛大な心を持つようにしたら、物質を超えた根源のところで、すべての生命が響き合い、平和な世界が出現することだろう。

本当は誰もが平等に満ち足りた世界にいて、自分次第でいかようにも生きられる。エネルギーが同じ質の人と人は引き合い、自分が変われば世界が変わるのだ。
 

意識を変えていく、いくつかの方法を2人は教えてくれる。

●不安なことを100個書き出す。書いて見える化すると安心して不安が消える。起きてもいない未来の不安=悪い妄想に振り回されていることがバカバカしく思えてくる。

●「あの出来事のせいで」を「あの出来事のおかげで」と感情の上書きをすると、出来事を感謝側で見られるようになる。

●自分はダメだとジャッジしないで、自分で自分に寄り添い、ありのままを受け入れていく。

●寝る前に、「自分褒め日記」を短く簡潔に書く。脳にα波が出ている寝落ち前の時間は、潜在意識に自分褒めした内容がインプットされやすい。自分は宝だと認識。 

●「でも意外と私は」と切り返す。自分を責めていると気づいたら、「意外と頑張った」「意外と正直だ」と、自分のいいところを引き出すようにする。

●「おかげで日記」をつける。封印していた過去の傷つき体験に「おかげで」という周波数をかける。「~のせいで」を「~のおかげで」と置き換える。

●「心をひっくり返す」訓練。悪いことばかりに目を向け、悪いことを拡大鏡で見つめる習慣を、ひっくり返す。いいことがあるから上機嫌になるのではなく、上機嫌でいるから、いいことが起こる。思い通りになったから感謝するのではなく、感謝しているから望みが叶う。

 

聖心女子大の鈴木秀子シスターは、「祈りには現実を変える力がある」と実感している。鈴木さんは祈りの人だ。

「変えられないことを受け入れる冷静さ。変えられることを変えていく勇気。変えられることと変えられないことを見極める賢さ

を与えてください」と毎日祈る。人生はこれに尽きる。

いいことがあっても傲慢にならない。

悪いことがあっても腐らない。

自分にとって「いい」か「悪い」か決めつけない。

起こることはすべてよいこと。

心が偏らないよう、自分で自分に教育を施すことが魂の成長に繋がる。対極のエネルギーがバランスよく保たれることで宇宙が調和する。

1ミリずつでも成長していけたら素晴らしい。