梅花、春に魁けて咲く(続) | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

会場の皆さんに「先駆けて」挑戦したことを聞いてみた。

●10代はスキー&歌舞伎鑑賞、20代ミュージカル、30代ゴルフ、60代絵本 心が動いたら、まずやってみる。

●読書して感銘を受けた方に体当たりして講演会を企画。

●中国の人と結婚した

●田舎から東京に嫁にきた

●笑顔で有難う

●人を褒める

●両親のダブル介護

●介護の様子を子に見せている

●認知症の方への口腔ケア

 

加藤タキさんは、母親譲りで「年齢を言い訳にしない」生き方をしてきた。今月30日で80歳になるが、年齢にはまったくとらわれていない。

社交ダンスを67歳から習い始めた。

75歳からヴォイストレーニングをはじめ、、シャンソンもカンツォーネも歌いこなし、ステージにも立っている。

この年齢では待っていても何も来ない。何歳でも新しい扉は開くという主義。こういう先達がいると、佳きお手本になる。タキ姐、あとをついていきますゼ。

会場の皆さんにも、年齢を言い訳にせず、楽しんでいることを聞いてみた。

●ギターの弾き語り。今月からボサノバとジャズも習い始めた。

●70過ぎてドラムをたたいている

●還暦過ぎてから、ボーカル、バイオリン、着付けを習い、エアロビクスを再開。

●さださん、こうせつさんの追っかけ

●新しいことを始めると人の繋がりが出来る

●推し活

●人の行かないところへ旅

●電車やバスで知らない土地に行ってみる

●姿勢正しく歩く

●毎朝のモップかけ

●美味しいツマミで晩酌(60代女性)

●呑み会

 

                                 (この項つづく)