2024年よかったニュース~富山塾 | 村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

村上信夫 オフィシャルブログ ことばの種まき

元NHKエグゼクティブアナウンサー、村上信夫のオフィシャルブログです。

11月12月とお休みしたので、久しぶりの富山。

去年から持ち越しの「よかったニュース」の発表から。

●トイレが壊れて使えなくなったが、新しいトイレになって、トイレに入るのが嬉しい。

●小澤征爾さん、フジコヘミングさんが相次いでなくなり、2人の音楽を改めて繰り返し聞いていたら、いままで気付かなかった音が聞こえた。

●息子がジャンケンに負け続けたおかげで級長になれた。

●青汁飲んだおかげで、糖尿の数値が下がった。

●定年でさみしくもあったが、自分を見つめることが出来た。

●一人で立山に行き、終了直前のトロリーバスに乗れた。

●お正月にソフトクリームを食べた。

●氷見で絶好の日の出を見られた。

●学生時代の友人と40年ぶりに会えた。

●なにげない生活が続く幸せを噛み締めた。

●骨折したが、改めて206個の骨の組み合わせが大切と思えた。

●手を痛め草むしりが出来なかったが、そのおかげでスイカが鳥に狙われずに済んだ。

●65歳になり、特典が与えられてラッキーだ。

●おいしく食べられた1年だった。

 

問題解決法も考えた。

●深く考えてヤメル

●追い詰めて寝て忘れる

●原因を調べて納得して流される

●幻覚だと思う。

 

                                (つづく)

 

増田さん手作りのオレンジタルト。

タマゴ、砂糖使っていない。

和紙造形作家の堀内章代さんが参加してくれた。

作品の雛人形。