王将戦七番勝負第2局、羽生善治九段が藤井聡太王将に勝ち、1勝1敗のタイになった。
その羽生さんの「後悔の多い人生こそ充実している」という言葉をひもといて、みなさんに感想を聞いてみた。
●後悔は、行動を起こしてのことだから、何もやらないよりいいと思う。
●やらない後悔よりやって後悔した方がいい。
●その言葉で救われた気がする。
●齢90の小椋重保さん曰く「後悔はない」。80くらいからその心境。
後ろを振り返っても仕方ない。前を見てばかりいても仕方ない。
ひたすら「いま」を生きる。いつ死んでも後悔ないように。
この言葉を聞いて、一同深く納得。こういう生き方がしたいと切に思う。
漢字一文字で「今年の自分」を表現してもらう。
●「活」~あれこれ出来ないことが増えていくと嫌になる。そこで自分に「カツ!」を入れて、出来得る活動をしていきたい。
●「学」~日本語ボランティア、ギター、俳句…学ぶ気持ちを持続させたい。
●「恕」~短気なところがあるので、なにごとも「寛恕」の精神で。
●「進」~進歩、進化、進出、昇進…いろんな進があるが、自分をレベルアップさせていきたい。
●「信」~自信を持って、言い切れる自分になりたい。
●「会」~意識して出会いを求めたい。