せっかくの3連休というのに、なぜか集中力・モチベーションが下がりっぱなしでした。初日のダラダラ勉強ぶりに嫌気が差して、二日目はバッサリ好きなことやってました。
 今日になってようやく重い腰を上げてコツコツ始めましたが、財務会計の問題集にどうも手こずっています。ああ、大嫌いだったマラソンをやってる気分。

 財務会計はきっともっと楽しくなる。
 今は我慢のしどころ。


 ガンバレ、自分。

 ところで昨日、図書館で気になる言葉を見つけました。
 「シナリオ・プランニング」です。

 想像力のたくましい(妄想癖ともいう)わたしにとって、企業の不確実性を多角的に織り込んで複数の事態を想定し、それに合った対応策を練っていくというシナリオ・プランニングは心惹かれるものを感じます(笑)。
 いろいろ物事を考えるときに、最良のパターンと最悪のパターンとその間のパターン、だいたい3つほどの状況を思い浮かべて、もしそうなったらどうするつもりかということを考えて行動するタイプなのですが、それもシナリオ・プランニングの一つといえるのかな?コンテンジェンシー・プランっぽいなーと思ったりもしましたが。
 2次対策にも有効な考え方なのかな?

 ・・・それよりも1次、1次。

*** ここ数日の学習状況 ***

1月8日(土)
 財務会計 問題集3ページ
      MBAファイナンス読了
      約3時間強
1月9日(日)
 財務会計 問題集9ページ
      約2時間半
1月10日(月)
 財務会計 事例演習② 復習
      プレ事例演習
      約7時間(時間かかりすぎ・・・基礎なさすぎ・・・)
      問題集はお風呂上がってからやります。
 
 8/600(GWまでの目標項目数)・732(1次までの目標項目数)

 ブログかいてたらちょっとヤル気出てきそうです(^^)



著者: キース・ヴァン・デル ハイデン, ジョージ バート, ジョージ ライト, ロン ブラッドフィールド, ジョージ ケアンズ, Kees van der Heijden, George Burt, George Wright, Ron Bradfield, George Cairns
タイトル: 入門 シナリオ・プランニング―ゼロベース発想の意思決定ツール