東北関東大地震発生から1週間が過ぎました。死亡者、行方不明者あわせて 1万8000人とのことです。
大地震、大津波に町が飲み込まれる映像を目の当たりにしてあまりのショックで何も手につかなくなりました。
亡くなられた方々の冥福をお祈りしますし、家、肉親、同僚、隣人を失い、避難所生活をされている方々のことを思うといたたまれない気持ちになります。さらに、原発事故が追い打ちをかけています。

 

 

交通路が寸断されていたため、全国からの支援物資、ボランティア等も現地に到達できない状態が続いていましたが、1週間たち、少しずつではありますが、道路、鉄道、海路の修復も進み、どうにか復旧活動が軌道に乗ってきた様です。

 

 

 

自分も何かできることはないかと、考えましたが、募金をする、献血をする、くらいしかない様に思います。

 

 

 

職場でも現地に赴き支援活動をとメンバーを募りチームもできましたが、いざ、現地に確認すると、現地はまだ混乱しており、もう少し待って欲しいとのことだった様です。 派遣はしばらく延期となりました。
派遣開始はもう少ししてからでしょうが、長期戦、持久戦になりそうです。
もちろん、被災された方々にとってもこれからが長い道のりだと思います。

 

 

 

原発事故の追い打ちもあり、東日本では電力不足、計画停電が行われています。東日本と西日本では周波数が異なるので直接的効果はないにしても、(心情的に)節電も必要なのかもしれません。プロ野球開幕も延期(今のところパリーグのみ)になり、仕事関連の4月に予定されていた会議(出張)も中止になりました。

 

 

 

心がめいってしまい、山に行く気にも、ブログを更新する気にもなりませんでしたが、
本日、購入した Green Walk 春号の特集に、冠岳が載っており、嬉しくなり、Upすることにしました。
イメージ 1

 

 

 

日向の名低山・冠岳 とのことです。
イメージ 2

 

 

 

花の咲く頃、たぶん被災地の復興がもう少し進んだ頃、また、冠岳に登りたいなぁ、なんて思いました。
 
今月は、気分的にも、
日程的 (大震災の影響も多少あるし、学年末でもあり、公的に、また、家庭的にも、多忙で) にも、
山に行くのは無理の様に思います。
山関連の雑誌を見て、気分転換をします。

 

 

 

 

 

最後に、被災された方々へのお見舞いを申し上げます、そして、早急の復興を心から祈ります。