キャバリアランド報告2 ハナビ&ボタン、他、応援/ご支援ありがとうございました!
キャバリアランド当日は気温もまあまああり、薄曇り。
会場前から長--------い列が出来ているのが見えていましたので
開園すると、
こんなかんじで、人キャバ人キャバでわいわい状態に。
主催のイヌクロ様の発表によると
こんなにキャバリアが集まったそうです
さすがですねー
当会でも物販コーナーではスムーズなお買い物をして頂けるように、
午前中はお並び頂いての販売となりましたが、その列も2時間近く途切れませんでした。
人気商品は多めに作家さんにお願いしていますが
なにせ殆どの限定商品が1点1点ハンドメイドなのでどうしても大量生産ができず
早々に完売してしまうものもありました。
啓発のコーナーでは
実際に里親になってくださったご家族にもお手伝い頂きながら
「キャバリアに保護犬がいるということ」
「その保護犬はブリーダーやショップからの子と何一つ違わない子たちだということ」を
沢山の方お伝えするべくビラ配りやお話をさせていただきました。
お買い物の後に
えりりんちゃん力作のbeforeafter の掲示に眼を留めてくださる方も多いのですが
「キャバリアにも保護犬っているの??って驚いている方や、
保護犬ってなに??って方も結構いらして、まだまだ知られていないんだなぁと実感します。
(今回お手伝いの里親様、店頭に立っていたスタッフからの多くの意見です)
キャバリアレスキュー隊が出来てから10年たち、
それなりの保護数や譲渡数(200頭余り) での実績になりましたが
それでも、まだまだキャバリア界での認知度は低く、こういったイベントでの場所をお借りして、
さらに保護っ子たちの良縁が繋げるような土台を作らなければ、と痛感しました。
預かりっ子たちも頑張りましたよ!!
緩和ケア中のハナビ君も
この笑顔で沢山の方に会って頂けました。
ご支援者様に抱っこ、、応援のお言葉も沢山いただきました!
預り様がハナビのミラクル元気な様子やケアについてお伝えすることも出来ました。
預り様とハナビが100%ポジティブに前を向いていることを感じて頂けたと思います。
体力も少しづつ上がってきてるので、新しい治療も始めます。
どうぞ引き続き応援、元気玉、お願いします!
そして、募集準備中のボタンも、とっても人気で、
大人しく触らせてくれることもあって、
お子様でも大丈夫。
沢山の方に可愛がって頂けて、
彼女の穏やかさ、パピーみたいな可愛らしさをきっとわかって頂けたと思います。
本日避妊で、抜糸までしばらくケアをしたら募集になります。
