先日の関西の合同譲渡会。
当会では涼しくなるまで譲渡会やイベントもないので
商品置かせて頂いてる花りんさんのお手伝いに行って参りました。
(終日やってくださったのは当会スタッフで販売隊長のプリママさんですが^^)
当日は沢山の里親様、いつも来てくださるご支援者様、
ブログで見て、初めて来ました、という方、何人にもお越しいただいて、
また、花りんさんに、いつもお世話になっている&新規協力をしてくださるとおっしゃる団体代表様にも
ご挨拶させて頂きました。
卒業犬 エル、アン、なっつも来てくれました。

半年ぶりで会うエルは凄く優しい顔になっていました!

なっつも見るたびに大きくなっていて(笑 幸せ太り更新中。

卒業の時はチビでしたが、すっかり麗しレディになったアン。
ママさんともゆっくりお話し出来て嬉しかったです!
現役、 天国組の里親様も駆けつけてくださいましたし
関西方面で引き取り搬送など協力してくださる方もお会いできて
たくさんお買い上げいただきまして本当にありがとうございました。

また、花りんさんから6月分のチャリティー品の売り上げ&ご寄付も頂戴しました。
花りんスタッフの皆様、いつも本当にありがとうございます。
売り上げなどの詳細は、以下、花りんさんのFBページから転載いたします。
~花りんチャリティー★吹田合同譲渡会のお礼&会計報告~
お礼が遅くなってすみません。
7月28日、紳士服オルボさんのフロアをお借りして譲渡会が開催されました(*´-`)。
...
第1回ということもありこちらもドキドキでしたが、たくさんの方々にお越しいただけました。
保護っこちゃんに優しい気持ちを届けてくださり本当にありがとうございました(*´∇`*)。
来ていただくことで支援につながり、入場料や募金箱は等分に
支援金が各保護団体さんに配分されたと聞いています。
当たり前のことながら、
募金等が明瞭にされていて配分もきっちりしているイベントは続くと思いますし、
今後、花りんも是非参加させていただきたいと思います。
チャリティーフェスの実行委員さま、参加者さまありがとうございました。
普通ならわんにゃんの毛が商品につくこと等を懸念される洋服店、
特に高級な紳士服店さんで?となると思います。
ですが、オルボさん自身が保護っこちゃんの里親になられていることから、
紳士服販売のフロアではない別階の広いワンフロアを解放してくださってます。
男前やな~と思いました。
エレベーターにはチラシが貼られていました。
スーツをオーダーすると売上の一部が保護団体さんに寄付されるようなこともしているみたいですよ(ノ´∀`*)。
そして花りんチャリティーには、東京からキャバリアレスキュー隊代表本多さんと
強力な助っ人美乃ママが販売応援&関西の方々へのご挨拶に来てくださいました。
遠路はるばるありがとうございました(ノ´∀`*)
淡路島からは「bau-bau」の武田社長も参加して、
「私が作ってます」と生産者の見える化にご協力くださいました。ありがとうございましたヽ(●´ε`●)ノ
石川県輪島市からは(反対方向に歩きかなり)迷いながらも来てくださった○○直美さん。
枚方チャリティーでRooa美容室を解放協力してくれた○○恵美子さん。
同じく大阪の可愛いもん作ってくれるめりこ堂の○○有香さん。
リンダリンダ(やってたんや?)の根来姉妹&ヨネザキ縫製所の○○美香さん。
ブース内外で盛り上げてくれました。
おかげでびっくりするぐらいチャリティー販売してくださってます。
おおきにやでー((o(^∇^)o))
~会計報告~
⚫️売上額・・・206200円(リンダリンダ除く)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆売上額をそのまま渡す分
・キャバリアレスキュー隊さん・・・43100円(そのままお渡しします)
・リンダリンダ・・・4600円
(ボクイキさんに渡し済)
・ヨネザキ縫製所・・・38400円
(別途、通販クールマットと合わせて会計報告します)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆花りんチャリティーとしての報告分
・淡路島「bau-bau」・・・17046円(売上ー仕入)
・プリマクレオ・・・7342円(売上ー材料)
・めりこ堂・・・6000円(全額)
・ハッピーラブ・・・46000円(全額)
・ヨンナナコーヒー・・・800円(売上ー仕入)
会場代は、花りん代表の川端のポケットマネー
・花りんより・・・2812円
合計80000円ございました。なお、お釣はチャリティーへといただいた分は、チャリフェスの募金箱にそのまま入れさせていただきました。
キャバレスさんとボクイキさんに半分ずつお渡ししますね\(^^)/。
ご協力ありがとうございました。
(なお個人名に関しては私のほうで○○とさせてブログ用に変えてアップさせて頂きました)