硬直。 | 交差、てん

交差、てん

精神障害者手帳1級です。犬が大好きです。音楽、勉強、たまに絵を描いています。仕事は、動物関係です。アラフォー男性です。

朝礼が終わり、

作業場所へ向かおうとしたところ、

突然、足が動かなくなり、

歩こうとしているのに歩けなくなりました。


自分でも戸惑ってしまい、

休憩室で少し休みました。


後半の作業から参加しました。


次の日、更に酷くなり、

歩こうと踏み出した足が固まり、

全身が動かなくなりました。


日に日に、状態が悪くなりました。


異変は身体だけではなく、


頭が回らなくなり、

上司に話しかけられたとき、

頭の中で言葉の処理が出来ず、

返事が出来なくなってしまいました。


その日以来、人との会話が怖くなってしまい、

会話が出来なくなりました。


自宅へ帰っても、


好きな本が読めなくなり、

漫画を読もうとしても文字が読めず、

目が疲れて進まない為に、

1ページも読めずに本を閉じました。


テレビを観ても内容が解らない。


好きな音楽を聴こうとしたのですが、

歌詞を処理出来なくなり、

苦痛になりました。


頭が回らない。というか、

頭に浮かんでくる気持ちが、言葉が、

文章になる前に消えていく感覚になりました。


切ないとか悲しいとか、負の感情も無く、

虚無感というのか、心が動かない。


夕方から横になって、

動画を見続けて、気が付いたら深夜になっていました。


生産性が無くなることが怖かったのに、

怖い気持ちがなくなり、

何も出来なくなったような気がして、

それでも焦る気持ちも無く、

頭も身体も停止しているような感覚です。


指を動かすことは出来るので、

簡単なアプリゲームを遊んで過ごしています。


そんな最近です。




職場で仕事が出来ない僕を責める人はいなかった。

そうか、


自分を責めるのは自分だけだったんだ。


スタッフに「いつも、5人がかりでやる作業を、仲山さん、いつも1人でやってたじゃない?」と言われました。


無理をしていたのか、疲れが出てきたのでしょうか。


「会社は休まずに行くこと」


朝、起きて仕事の準備を済ませてしまえば、

どんなに気持ちが辛くても出勤は出来るので、

「休まない」それは守っていたけれど、


金曜日の朝に限界がきました。


どうしてしまったんだろう。



週末となりました。


ゆっくり休んで。また仕事に復帰します。