昨日の日曜日にりすの小道を写してみました。

 

 

 

 

春に花が沢山咲く小道にしようと思い立ったのが、昨年(2023年)の12月でした。

 

なんだかんだと忙しい毎日で買い物にも行けず、植える苗は家で育てているあり合わせを植えました。

発泡スチロール箱に種をまいて育てたビオラと

 

種から育てのシレネ‘ホワイトパンサー’を

 

小道の右側に植えました。冬枯れの花壇でしたが…

 

今は春らしく!

 

シレネ‘ホワイトパンサー’は冷たい風や霜にあたると葉が茶色くなってしまうのですが、この場所は大きなキンモクセイの木が寒さから守ってくれました。

 

植えっぱなしのヒヤシンスも咲きだして、ここを通ると甘い香りが漂います。

 

モカもこの小道を朝んぽの時に歩くのが好きなんですよ~

くんくん 「モカこっちむいて~」と言っても知らんぷり(笑)

 

 

りすの後ろの大きな鉢には秋に3種類のヒューケラを植えました。

春には大きく育って見応えが出るかなぁ…と期待。

 

ところがこぼれ種育ちのネモフィラとビオラが元気に育ち過ぎて、ヒューケラが埋没。

 

ヒューケラが枯れることは無いと思うので、取り敢えず咲かせることにしました。

寄せ植えって難しい!←ボヤキ

 

 

以前にこの小道の植栽がとても気に入ったことが有って…探してみました。

あ、これこれ‼ 2019年の春でした。

 

 

 

シルバーリーフのネモフィラ‘プラチナスカイ’やベロニカオックスフォードブルーが自然に混ざり合って咲く姿がなんとも!

 

 

今シーズンはあり合わせだったこともあって、花色の統一感がなくてごちゃごちゃになりました。

 

あらかじめ計画して植えるのと、そうでないのとの差って大きいですね!

 

今日もご覧下さってありがとうございます♪

 

《コメントありがとうございます》

ほるんさんへ「自宅苗ばかりでもキヨミさんのセンスの良さでまとまってます~! さすが ^^ホワイトパンサーは寒さに弱いんですね。だから、うちの苗も少ないのかな???木の下はそういう寒さに弱い子に良い環境なんですね!!!」のコメントありがとうございます。失敗だったかなぁ…と思っていたので嬉しいです。キンンモクセイの木は冬も葉がたっぷりと茂っているからなのでしょうね。ランタナは花壇に植ぱなしにしたら枯れたのか微妙…今度はキンモクセイの下で冬越しさせてみます。朗報嬉しいです。

はるはるさんへ「発泡スチロールに咲く薄紫と黄色のビオラの花が、何ともいい具合の色ですね。2024年の小道も自然で素敵です。色が統一された感じとはまた違う良さがあると思いました!」のコメントありがとうございます。まさかほめてくださるとは思ってもみなかったです。薄紫と黄色のビオラは‘フローラルパワーゴールデンブルース’という名前です。

ナデシコさんへ「素敵なガーデニングブログ四季を通して楽しませていただきます。」のコメントありがとうございます。そうですか~嬉しいです。もっとピッチ上げて更新しないと。

幸太郎の母さんへ「いつも楽しみにしています そして参考にさせていただいています 頂いた白タンポポの種は今年もまた来年もずーっと繋げて行きます 種から育てる楽しさやドキドキが やめられません ありがとうございます♪♪」のコメント嬉しいです。何年か前のプレゼント企画種をまだ繋げて育ててくださって、こちらこそありがとうございます。タンポポが咲いたらブログに載せますね~

ピコママさんへ「リスの小道🎶、有り合わせでも、春らしい🎵可愛いです❗️、センスが良いと有り合わせでも、まとまるからお洒落に成るんですよね🎵、、、ブルーのビオラにシレネ、ヒヤシンス🎶小花が揃って優しい感じのお花が可愛いです🎵😊✌️」のコメントありがとうございます。そう思っていなかったので嬉しいです。心をこめて手入れ」しないと❣😊✌️来年はこの場所もこぼれ種育ちが増えると思うので楽しみに待ちます。