~ 続・造園工事 ~ 竣工♪ | にわんと通信

にわんと通信

株式会社仁風がお送りします。にわんと通信です。

こんにちは、20日担当の宮崎です。




梅雨に入り天気が不安定な日が続く今日この頃。。。樹木にとっては良い事ですが、洗濯物がなかなか乾きません・・・(/TДT)/




・・・と、いう事で今回は第55回にわんと通信にもあった「造園工事」が完了したのでその竣工写真をお届け致します。^^



第55回にわんと通信 → http://ameblo.jp/niwantotsushin/entry-11502129410.html





にわんと通信




こちらは玄関前の小庭。。。台杉がとても似合います♪




にわんと通信



そして台杉の内側には蹲踞があります。玄関前もとてもいい感じです♪



にわんと通信




こちらの花壇の土留めは前の家に使われていた敷石を使っております。贅沢な使い方です。^^




にわんと通信


袖垣の鉄砲垣で一旦視界を止めメインの中庭へ。。。




にわんと通信



こちらの沓脱石はここにしか収まらないって思うほど見事に収まっています。まさにN様宅のためにあった沓脱石です。




にわんと通信




こちらは反対側からの視点で。。。





にわんと通信



築山の杉ゴケもいい感じです。ご主人の丁寧な手入れの賜物でとても綺麗です♪




にわんと通信



雨上がりの夕方。。。白川砂がとてもキレイでした。



この写真を撮った日にフェンスがすべて取り付けられ施工が完了しました。


フェンスが取り付けられたことで空間に締りが出てすべてが調和したと思いました。^^


これから年月を重ねるごとに味わいが出てシンプルさに深みが伴うのだろうととても楽しみです。


お施主様も樹木がとても好きなのでこれから時間を掛けお施主様らしさが満載された素敵なお庭へとなっていくと思われます♪


この素晴らしい工事に参加出来た事を誇りに思います。(^^)


是非、お庭のご用命は当社にお任せください♪



それと今週の日曜日第27回庭人にわんと企画・竹垣セミナーが開催されます。


皆様のご参加お待ちしております。



ニュースレター http://jinpuu.sharepoint.com/Pages/newsletter.aspx



それではこの辺で。。。


次回は1日、青柳がお送り致します。






《おまけ》



フィンランドの研修生アンナ・・・松のみどり摘みをしています。さまになっています♪

にわんと通信



そしてコチラは私が通う生花の先生がアンナに着物を着せて下さりました。とてもよく似合ってカッコよかったです。^^



にわんと通信