丸坊主今福です。
この前の連休で静岡に行ってまいりました
旅の目的は、友人と集合してサーフィンだったワケですが、、、、
旅先でも勿論勉強!忘れちゃアいけません
友人を説得して何とかその合間に庭園も行ってまいりました~
その名も「沼田御用邸記念公園」。
大正天皇のご静養のために建てられたのだそうです!
由緒がありますねぇー
早速入ってみると、
見たことのない竹垣がありました、
なんとこちら沼津発祥の竹垣で、
「沼津垣」というみたいです!
恥ずかしながらこの私、知りませんでしたです
駿河湾の強い潮風を受け止める機能的側面もありながら、
ヘリボーンに編み込まれたメダケの美しいこと
興味津々に眺めていると友人も興味を示してくれたようです
とても勉強になりました!
駐車場は無料で気軽に入れますし、
かつ、すぐ近くに沼津魚市場がありますので新鮮なお魚を堪能できます!
是非、静岡に行かれた際は立ち寄られてみては!と思います!
では!!