6月22日夕方からのナイターシーバス
1名様
5ゲット、サイズ60くらいまで
序盤の明るい時間、ポツポツと食う!
しか~し、バレる。
その後は暗くなって修行的な渋さ。
たま-にボイルしてるがルアーには反応しない。
ラストポイントは賭に出て、最近調子が悪かったポイントに入る。
パタパタっと追加できて終了。
渋くて楽しめない状況です。
6月22日夕方からのナイターシーバス
1名様
5ゲット、サイズ60くらいまで
序盤の明るい時間、ポツポツと食う!
しか~し、バレる。
その後は暗くなって修行的な渋さ。
たま-にボイルしてるがルアーには反応しない。
ラストポイントは賭に出て、最近調子が悪かったポイントに入る。
パタパタっと追加できて終了。
渋くて楽しめない状況です。
6月17日夕方からのナイトゲーム
シーバス55cmまで8ゲット
チニング45cmまで17ゲット
チニングやったりシーバス狙ったり・・・
チヌはポツポツ食う、風も味方して釣りやすい。
けどシーバスは厳し~い。
ベイトは居てもシーバスは少ない感じありです。
6月12日 夕方からのナイターシーバス
1名様 10ゲット、サイズ65まで
夕方、バチが引き波たてて泳いでる。
潮の当たってる所でポツポツとヒット!
でも、バレちゃう。
日が沈んでからはガッツリと苦戦・・・
ラストのエリアでようやくヒットが増え出す。
意外とサイズ悪くない。
6月10日ナイターシーバス
14ゲット、サイズ60くらいまで
今日も非常に渋い
アワアワの汚い水質。
たま~にボイル見れるが、単独の魚がボイルしてるだけ。
ギリギリで拾い集めた感じ・・・
意外とガッチリしたサイズが混ざる。
6月5日夕方からのナイターシーバス
17ゲット、サイズ50くらいまで
開始から非常に厳しく
渋さはキツめ。
アタリもボイルも少なく苦戦。
各ポイント、拾えたら良い方でアタリも出ないポイント多い。
後半のエリアで数が出るが、それほど長く続かず消沈。
玄人向けの状況が続いてます。