被保険者月額算定基礎届の電子申請を断念して、従来どおり郵送することに。 | 法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ

法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ

テクニカルイラスト・3次元データ・特許図面・意匠図面・3DCGの制作やCADの教育を行っている小さな会社の社長の日記です。
業務内容にこだわらず、日々の仕事の覚書・ヒントを書いています。

先日のブログで書いたように

労働保険関連の届け出は

苦労しながらも、なんとかe-Govで

電子申請することができました。

 

 

少し、e-Govにも慣れたところで

今度は、社会保険の届け出に

チャレンジ。

 

 

結論を先に言うと

断念!

 

理論上

必要事項を丁寧に入力していけば

電子申請での提出は可能なのですが

あまりにも非効率。

 

用紙を郵送したほうが

断然早い!

 

普段使っている

給与計算ソフトなら

被保険者月額算定基礎届の

集計から印刷まで

やってくれます。

 

その印刷物に

若干の加筆を行い

後は郵送するだけ。

 

切手代140円が必要ですが

電子申請の為に

費やす時間に比べれば

微々たるものです。

 

従業員の多い企業なら

従業員リストを作成し

CSVファイルを添付すれば

よいのでしょうが・・・

 

事前に動画で確認しようと思ったら

このような怒りの動画を発見しました。

 

その気持ち、わかります!

 

 

 

 

 

 

 


 

 
 

 

AutoCAD 2D 作図テクニック

 

 

AutoCAD 3D 作図テクニック

 

 

AutoCAD Plant 3D 作図テクニック

 

AutoAutoCAD 一般情報

 

AutoCAD 法人向け講座関連

 
■ニテコ図研からのお知らせ