ピタパ定期券の期限切れに気づかず、無駄な出費 | 法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ

法人向けCAD実務トレーナー ニテコ図研社長のブログ

テクニカルイラスト・3次元データ・特許図面・意匠図面・3DCGの制作やCADの教育を行っている小さな会社の社長の日記です。
業務内容にこだわらず、日々の仕事の覚書・ヒントを書いています。

昨日、定期券で改札を通りました。

 

なんとなく自動改札の通過音が

いつもと違う???

 

今朝も改札を通過したときの

音に違和感が・・・

 

気になって、

(スマホケースにしまい込んでいる)

定期の期限を見ると

2日過ぎていました。

 

ポストペイ方式の定期券は

リスクがあると思っていましたが

自分がその犠牲となってしまいましたえーん

 

定期券切れでも、チャージ無しで

改札を通過してしまうことができます。

 

後から、クレジットカード口座から

その分を引かれてしまうしくみ。

 

早速、定期券を更新しました。

 

阪神電車 定期券

 

 

 

 

AutoCAD  新入社員向け 出張研修 グループ講座 オンライン講座 オートデスク認定 修了証

 

 

 

AutoCAD 2D 作図テクニック

 

 

AutoCAD 3D 作図テクニック

 

 

AutoCAD Plant 3D 作図テクニック

 

AutoAutoCAD 一般情報

 

AutoCAD 法人向け講座関連

 
■ニテコ図研からのお知らせ