皆様

 

おはよう御座います、

こんにちは、

こんばんは。

 

何時も『訪問』や『いいね』頂きありがとう御座います

 

毎度の色気も食い気もないただただ騒がしいブログで御座いますショボーン

 

 

2024.7.18  木曜日 

32℃の予報だし夏が嫌いだし!

梅雨明け前に乗る🚴‍♀️

 

お通じ確認後出発です。

 

 

少しgroup fightを頑張り過ぎて疲れが溜まってますショボーン


その為悩んだ時は安定の河川敷へGo〜


淡々と漕ぎます🚴‍♀️

途中ミニベロロードに抜かれますプンプン

私よりかなり若い方? 

いつも通りに静かに追いつきますがツールボックスがカタカタ音を立てますので気づかれましたてへぺろ


彼は振り向いたと思ったら土手を上がって行きましたびっくり


私はそのまま左岸終点から小野市へ向かいます。

 

 

 

route18(k18)洒落たcafe(お食事屋)です。

写真撮ってるとお店からスタッフ?の女性が出て来ました。和か雰囲気の方でした照れ


休日は大型バイクがよく止まってます。



いつも 通るK18号沿いに地中に埋もれてる⛩️?


初めて知るびっくり

恐る恐る近づきます。


やっぱり低い。

正一位稲荷神社との事。


鳥居を潜ります。

しっかりした道が出来てます。

羽黒蜻蛉がたくさん飛んでました。


奥まで進みましたがやはり気持ち悪いので朱色の鳥居を遠くら写して引き返して来ました。


大崎稲荷神社と言う事です。


K18号から三木市方面へ折れ匠台工業団地へ向かいます。


もう時期は終わってるが紫陽花寺へ行ってみます。

 

 

 

坂を登ってきましたが道間違えた?

引き返します。

左の道はR175号です。


 

あれ? 匠台公園に来てしまったえー

記憶が途切れてます。まさかこの前の頭を打った影響か?


また戻り前のR175号の写真の道から下ると


 

そうだ3通りの道を頭の中で混在してましたてへぺろ


3〜4回来てますが来た道が毎回違う3通りだもんな!

そりゃ迷うわてへぺろ


頭打っての記憶喪失ではなく単なる道を覚えられない方向音痴なのだ!



 

如意山 金剛寺です。
あら 新しい像ですが弘法大師か⁉️

南無大師遍照金剛って言う幟です。
帰宅して調べましたよ。

南無大師遍照金剛
弘法大師空海に帰依するの意味になり、遍照金剛は空海の灌頂名であり大日如来の別名なのだそうです】




金剛寺の入口です。それで金剛寺なんですね。


紫陽花の時期にはこの道の右側に紫陽花が咲きます。

 

 

 

入り口前の平安美術と言う造形会社です。


進みます。




入口付近の一輪のみ!


葉は虫食い状態です。

 

 

 

少し奥です。

色が鮮やかな紫陽花二輪

 

 

 

紅葉も夏色⁉️

詳しくないです。


 

雰囲気が良い


 

これも紫陽花なのか?


奥にはまだ紫陽花が咲き残ってますが、係の人が手入れをされてました。

 

 

 

ハスは二輪だけでした。

 

 

この残り二輪も色が鮮やかです。

 

 

 

梅雨明け前の紅葉です。

秋紅葉にあらず! 


 

ぇつガーン 『願馬』

令和3年建立と言えばコロナ感染真っ最中ですね?


ピッカピカです。

あまりに光すぎて画像を弄ってます。

 

 

匠台団地の下道、榊公園前の道ですが、まるで亀の甲羅の様な荒れた道です。


走り難くかったです。車は気づかないだろうな。

直さんのかな⁉️



 

牛の目を見たら牛肉を食べられなくなったけど、最近嫁さんが内緒で焼いてくれ食べました。

美味しいですね。


でも今後も豚肉です。 



小野市内に戻ってきました。

 

 

 

小野商店街通りをゆっくり走ります。

良い町並みなんだけどね!


やはり近くには大きなイオンがあります。


この通りにメガネ屋さんがありますが、この店頭には見てびっくりな展示物があります。


一見の価値があります。

写真は遠慮しました。



 

さて帰ります。

珍しい場所で電車に遭遇です。


 

リニューアルしたみとろフルーツフラワーパークで休憩です。

 

 

 

興味ある方は窓を拡大してみてねウインク
人の家ですが汗

いや〜ここも賑やかになりましたね照れ

個人宅です。


 

少し疲れたので近道で帰ります。

高校生らの下校時間もまだの様なので安心して渡れますおねがい



 

渡道は綺麗見えますが 、凸凹です。

気持ち悪いです照れ


 



7/18   相方  G/S

 

走行距離  : 71.0m

最高標高  : 158m

獲得標高  : 428m


今回は日陰はないものの少し風があったので涼しく感じ走り易かったです。


       🚴‍♀️ guts 🚴