皆様こんばんは🌃
本日のブログ担当は大西です‼︎
今日でチラシの期間は終わりましたが、家具の方ではア.デペシュのPOPUPを引き続き開催しております⭐️
京都のライフスタイルスタイルブランドの
"ア.デペシュ"
新作のダイニングテーブルシリーズやインドの独特なファブリックを用いたユニットソファ‼︎
スチールワークと無拓材を組み合わせたナチュラルテイストのテーブルやチェアなど⭐️
ア.デペシュらしいアイテムを多数取り揃えてます🎶
またアパレルSALEも引き続き行ってます‼️
お買い得なアイテムもまだありますので是非お見逃しなく😊
本日は陶器市でも好評だった大谷焼のSUEKI CERAMICSをご紹介します‼︎
2014年に誕生した徳島県発の磁器ブランドのスエキセラミックス✨
電気釜と石膏型により行われ、一見量産と思われがちですが、緻密な計算により一つ一つ時間をかけて手作業で作られています⭐️
2014年に誕生した徳島県発の磁器ブランドのスエキセラミックス✨
電気釜と石膏型により行われ、一見量産と思われがちですが、緻密な計算により一つ一つ時間をかけて手作業で作られています⭐️
そして仕上げの段階で大谷焼きの赤土を吹き付けることでザラっとした手触りや質感を生み出しています‼️
食器には珍しい光沢感のないマットな質感は、石、金属、土、顔料などを配合して作られるオリジナルの釉薬(ゆうやく)によるもので、1200度ほどでギリギリ解けるくらいの釉薬を表面にコーティングすることにより光沢感の無いマットな質感を生み出しています✨
そしてスエキセラミックスの特徴の一つである、くすみ色は2万種類以上のテストを重ねて開発した釉薬によるもので大変拘ってます😊
有りそうで無い色がとても素敵でほどよい厚みと手に馴染むぽってり感が愛着が湧きます😊
是非手に取って感じて頂ければと思います‼︎
それでは本日はこの辺りで🌃