当院の今後の方針について | Dr.にしむらのひとりごと

Dr.にしむらのひとりごと

宝塚市小林の歯医者さんのお話

当クリニックは、

下記の『クリニックの取り組み・考え』をもとに

通常通りの診療体制をとります

 

 

 ①歯科治療・クリーニングを受けて

 コロナに感染することはありません

   歯の治療・クリーニングを受けたいけど、新型コロナウイルスのリスクが心配・・・と

  いう方もおられるかもしれません。ですが、通常から感染対策をきちんと

  行っていますので歯科治療が原因でコロナ感染が起こることはありません。

   ぜひ、安心して受診してください。

 

 ②当クリニックは常日頃から感染対策を万全にしています

 

    ・常日頃から行っている感染予防対策に加え、下記のような感染防御を行っています

 

   ・ 院内すべての共有スペースにおける消毒用アルコールの設置

・ ソーシャルディスタンス(社会的距離)確保をします。
・当院関係者の感染防護対策の徹底をしています
・院内スタッフの毎日の検温及び手指消毒の徹底をしています。
患者様に対する処置前の抗菌性洗口液によるガラガラ嗽をお願いしています。
 
・待合室における雑誌、新聞などの撤去をしています
 
・診療室内の全面換気、待合室などの清拭を徹底しています。
 
・患者様に対する来院時の非接触型体温計による体温測定をお願いしています
 
 
 
③お口のケアによりコロナ感染リスクを下げることができます
 
 
お口のケアをしっかりと行っている人はウイルス感染を起こしにくくなるということが
  わかってきています。これはインフルエンザに関する研究によって明らかにされたもの
  で、口腔ケアでお口の細菌をコントロールすることにより、ウイルスが体内の細胞に
  侵入しにくくなるというものです。特に歯周病菌はウイルスを体内に侵入させやすく
  する酵素を出すと言われています。ぜひ、こんな時こそ、しっかりとお口のケアをして
  おくことが大切と考えます。
 
皆さんに安心して受診していただけるように書かせていただきました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。