こんにちは。
前回、前々回と当初の予定とずれてしまいましたが
今回より元の流れに戻します。
※また動きが随時差し込んでいく予定です。
【電話してみたシリーズバックナンバーはこちら↓】
【NIPT】無認可クリニックに電話してみた(神宮外苑ミネルバクリニック編)
【NIPT】無認可クリニックに電話してみた(angeクリニック馬車道編)
【NIPT】無認可クリニックに電話してみた(ヒロクリニック編)
【NIPT】無認可クリニックに電話してみた!(A CLINIC 銀座院編)
【今回のクリニック】NIPT平石クリニック(https://www.nipt-clinic.jp/lp/)
【電話内容】
担当者 はい、ご予約受付センターです。
私 すみません。NIPTについて伺いたくてお電話したのですが
こちらで宜しいでしょうか?
担当者 はい、こちらで承ります。
私 平石クリニックさんはNIPTはいつ頃から始められているのですか?
担当者 2018年の9月上旬からです。
私 どれ位の検査実績があるのですか?
担当者 これまで700-800件程度になるかと思います。
私 多いですね!
担当者 NIPT自体が注目されていたり、芸能人の方が受けられたり
規制緩和も少しあったりするので増加傾向にありますね。
私 予約するといつけられますか
担当者 六本木ですと木と日曜日が休診日ですので、それ以外であれば
大丈夫です。
私 他のクリニック(提携先)でも受けられる?
そちらの先生が、カウンセリングして採血ということですか?
担当者 はい、正確には当院はカウンセリングという項目自体は設けていない。
ご質問はこちらの受付センターで受けています。
私 では、検査では先生からのご説明は無いのか?
担当者 多少のご質問に対応できますが、
カウンセリングはご用意しておりません。
いったら採血するだけと思って下さい。
私 採血して終わりってことですね?
担当者 そうですね。お時間は20-30分程度と思って下さい。
私 わかりました。
【まとめ】※HPから引用含む
いつからやってるのか?→2018年9月
検査実績は?→これまで700-800件程度
医師は専門の医師か?→専門の医師では無い(消化器内科推定60代男性)
また、認定遺伝カウンセラーもいない。提携先の医師の専門は
不明(美容系ですね・・・)
カウンセリングはあるのか?→ない(はっきり言いました!)
検査までの流れ→問診票の記入→採血→お会計
価格 →A 基本検査・・・180,000円
B 基本+性染色体検査・・・195,000円
C 基本+性染色体+全染色体+微細欠失検査・・・230,000円
結果開示方法→メールにてお知らせ、対面でのお渡しはしていない。
クレジットカード利用→有
陽性だった場合→羊水検査費用を全額負担
『担当医とご相談の上、ご希望の医療機関にて検査を
お受け下さい』※HPより→何がわかるの?
検査環境→不明
独り言を一言・・・こんなんやってるから、認定外が勘違いされるんだよ!