今回は久々にイザナミで検証ブログです。
MONEYzineさんの連載で
「売買ルールはシンプルな3つの指標で作れ!移動平均、期間高値/安値、前日比で勝てる!」
という記事がありました。
この記事では指標の移動平均、期間高値/安値、前日比について解説されています。
---------------------------------------------------
どの指標なら勝てるのか、という基準で探すのではなく、どういったシグナルを探したいのかを明確にし、自分が使いやすいものを選びましょう。多くの方が理解でき、使いやすい、そういった基準で、今回の3つを選びました。シンプルですが、十分に利益の出るルールが作れます。
---------------------------------------------------
なるほど、じゃあこの単純指標だけで利益の上がるルールが作れないかなと思って試してみることにしました。
移動平均の例はすでにイザナミHPで紹介されているサンプルがあるので、前日比で作ってみることに。
前日比っていうのは、その名のとおり、前の日と比べて当日価格を比較した値です。
上がっていればプラスの値、下がっていればマイナスの値になります。
そんな簡単にできるかなぁ・・・と思ってたのですが
案外あっさりできました。
バックテスト条件:
基本設定:
期間:2000/1/4-2010/12/25
250円以下の銘柄は除く
過去15日間に売買代金が1億円以下の日が存在する場合は除く
新規建て条件:
3日連続で前日比(率)が-3%より小さいものに絞り込む
取引終了条件:
+5%で利益確定
-5%で損切り
10日経過で手仕舞い
※設定ファイルはこちらにUPしてます。
期間:2000/1/4-2010/12/25
250円以下の銘柄は除く
過去15日間に売買代金が1億円以下の日が存在する場合は除く
新規建て条件:
3日連続で前日比(率)が-3%より小さいものに絞り込む
取引終了条件:
+5%で利益確定
-5%で損切り
10日経過で手仕舞い
※設定ファイルはこちらにUPしてます。
このページの前日比解説を参考に単純に短期で下げトレンドな銘柄を探すつもりの新規建て条件にして
取引終了条件のライブラリから「固定幅ブレイク」を選択しただけです。
バックテスト結果はこちら↓
勝率:
57.95%
平均利益:
9.78%
平均損失:
8.53%
期待値:
2.08%
57.95%
平均利益:
9.78%
平均損失:
8.53%
期待値:
2.08%
年単位で見て期待値マイナスの年無し!すごくないですか
続いて最適分散投資もやってみましょう。
こちらは初期設定でやってみました。
資金:500万
最大投資金額:資金の75%
1日の最大投資金額:最大投資金額の75%
1銘柄の投入金額:75万~25万円
フィルタ:過去55日平均シグナル数×1.75未満のシグナル数では参入しない
売買優先順:15日移動平均乖離率の小さい順
手数料考慮せず
最大投資金額:資金の75%
1日の最大投資金額:最大投資金額の75%
1銘柄の投入金額:75万~25万円
フィルタ:過去55日平均シグナル数×1.75未満のシグナル数では参入しない
売買優先順:15日移動平均乖離率の小さい順
手数料考慮せず
2007年だけマイナスですが、この値動きの少なかった2010年でもプラス。
見事に利益の出そうな売買ルールが開発できました。
2008年のドローダウンが24%ということもあり、そのまんま使うのはどうかと思いますが、
資産管理ルールをもうちょっとリスク下げるように変えるなど、調節次第でいけてるルールになりそうです!
リンク
->『本格的システムトレード開発ソフト イザナミ』
->売買ルールはシンプルな3つの指標で作れ!移動平均、期間高値/安値、前日比で勝てる!