こんにちは。こんばんは。
総合リフォーム会社nineの事務員やまもとです。
寒暖差に体が付いていけていません。
すこしだるいな~と思う時、会社のツリーを見て
元気を出しています。
もうすぐクリスマスですね。
お子さまがいるご家庭では「サンタさんに何もらう?」
と、子どもたちがわくわくしているのでしょうか?
わたしは、サンタさんに苦い思い出があります。
サンタさんにちゃんとした?プレゼントをもらえたのは、
新しい一軒家に引っ越した小学2年生の
一度だけと記憶しています。
それまでは、クリスマス当日に
引っ越す前に住んでいたアパートのポストにチョコレートがありました。
幼いわたしは「サンタさんにチョコレートをもらった」と喜んでいましたが
なんでお友だちはおもちゃなのに、お菓子だけなのだろうと不思議に感じていました。
しかし、小学2年生の冬だけは違いました。
クリスマス当日の朝、目を覚ますと
おもちゃのロボットが枕元に置いてあったのです。
当時ほしかったのはテディベアでしたが、
かなりうれしかったのを覚えています。今までもらったのはチョコだったので。
ただ、おもちゃをもらえたのはその一度きりでした。
次の年は、ドラ●もんの形をした紙袋に入ったお菓子。
それでもうれしかったです。
ただ、そのあと複雑な気持ちにさせられました。
母と家の近くのスーパーに行くと同じものが置いてあったからです。
「同じだね」と言ったわたしに、母は無言で微笑みました。
ちなみに、5つ上の姉にはハイチューが3本置かれていました。
それ以来、わたしの元へサンタさんは来ていません。
さて、もうすぐ年越しですね!
ブログを読んでくださっているみなさまは大掃除、お済ですか?
nineでは、エアコンやキッチンなどクリーニングキャンペーンをしていますので
ぜひお声掛け下さい。
また、毎日使う洗面台のリフォームキャンペーンも開催しております。
毎日使う場所を新しくして、2020年を気持ちよく迎えませんか?
ぜひ、ご利用ください。
今回も、最後まで読んでくださり
ありがとうございました。