夏休み…生まれて初めてアルバイトというものを体験した娘っ子。
バイト希望者が多かったらしく、あまり入れずだったけど、16000円稼ぎました。
娘の口座に振り込まれてたものをおろし
封筒で渡したら…。
なんと…「はい。返す。」と
ええええええええええ〜⁉️なんでなんでぇ⁉️
返して!なんて一言も言ってないし、というか、返してもらおうなんて、全く思ってないわけで!お金がないという我が家の現実を話した事はあったけど、だからと言って、娘にかかるお金なんて、社会人になるまでは全て私が出すものとさえ思ってたわけで…。
「いやいや、これはあなたが頑張ってもらったお金だから、自分のために使いな!」と言っても、「いや、バイトしたから自分の分払うだけのこと。」だと。バイトしてから私と出かけて、購入した洋服代や、電車賃・食事をメモしていたらしいが、バイト代2000円しか残らないじゃん💦
本人がそうしたいというなら…受け取るしかないよね。ぜんぜん喜べない😂
どうなんだろ。このお金に対する感覚…。なんでそうなった?
このお金…どうしよう。
貯めておくかな。
もう1つ…娘の銀行口座作ろっかな。
今回だけかもしれないから、封筒に入れてとっておこう。

