ひよこ修正月齢 ケ月12

 

 絢音の体…左右じゃっかん違うのです。

 

 一番始めに気づいたのが足。ペタ

 …左足と比べて、右足の甲が分厚く、ふくらはぎが太いのだ。長さもちょっと長いような…。

 前回の診察の時、先生に言ってみると、「右の方が開きにくいような感じですね。でも、脱臼とかはしてないですね…様子を見ましょう。」って言われた。


 そして最近気になってきたのが手TE…手のひらが右の方が若干大きく、指が太いのだ。

 

 足と手…体の右半身が大きい!?

 そんでもって、ほっぺたは左側の方がぷっくりしてるんだよね~。


 ん~~~。気になるぅ~~~~。ムムム


 ま、人間…左右が確実に対称ではないけど、足の長さが違ってたら歩行に支障が出ないだろ~かはてなマーク

 とか、右半身と左側の顔って事は、脳神経とか何か影響してるんじゃなかろ~かはてなマーク

 とか…そんな事を思ってしまう苦笑


 でも、どの指もちゃんと動いてるし…。

 これから数ヶ月すればハイハイして、1歳くらいになって立って歩くようになる頃には、その悩みも解消してる事を祈ろう。

 悩んでも仕方ない…見守ろう。目


 

 話は変わりますが…。


 産後3ヶ月過ぎた頃から、スネ毛が濃くなって来た。

 妊娠中は薄くなってたような…。

 ん…そうそう思い出した。妊娠中は、処理しなくてもさほど気にならなかったっけ。


 それから最近、抜け毛がかなり多くなってきた。

 家中、私の抜け毛が…。

 見つけるたびに拾ってるけれど…拾っても拾っても落ちている。

 シャンプーの後だけでなく、ドライヤーで髪の毛を乾かした後も、すんご~い量。叫び


 これって、女性ホルモンが関係してるんだろ~なぁ~。

 母乳はかろうじて(10ccくらいかも)出てるけれども…。



 またまた話は変わりますが…。

 

 7月から仕事復帰だけれど、既にお仕事モードです。

 今日は司会の件で電話が2件、更に依頼の電話が1件…それがなんと3回ともタイミング悪く、絢音がミルクを飲んでる時だったのです。

 哺乳瓶であげてる時は両手がふさがってるわけで…。

 妊娠前は、超仕事人間だった私…。電話が鳴ると、ついついすぐ出なきゃ!的な衝動にかられ…おんなのこ「ちょっとゴメンネ。」と、絢音の口から哺乳瓶を抜いて電話を取ってしまった。

 当然のことながら泣き出す絢音。Queenly


 かなり反省しました。 

 もう、これからは仕事人間は卒業し、母としてしっかりやってかないといけない。

 仕事の電話は二の次にしなくっちゃ。