【30W4D】…to go 66Dayおんぷ


 最近、寝つきが悪い。

 今朝も4時くらいにトイレに起きてからというもの、眠れなかった…。

 変な夢も見たからなぁ~。

 …どんな夢かっていうと、くま(クマ=主人)が、女性と(誰かわからない)シャンパンで乾杯してて、これからソープランドに行くってな話…。しかも、シャンパンで酔っ払ってるのだ。(くまは全くお酒飲めない)

 それが私の目の前で展開していくわけさ。ま、現場に行く前に目が覚めちゃったんだけれど(^^ゞ


 妊娠中って変な夢多いかも…。



 昨日、ようやくそろえる物リスト作ってみた。
 ら、なんと30種類以上必要な物が…。


 赤ちゃんの物は、家にあるものでまかなうわけにもいかないので困ってしまう。「これから先、洋服とか下着とか成長も早い分、本当にお金がかかるんだなぁ~。」なんてしみじみ感じてしまった。当然の事なんだけど、まだまだ実感というか、どのくらいかかっていくものかが見えてないからなんだけど、ある程度大きくなってきたら、お下がり大歓迎で生きて行こう。チカラコブ

 ま、何とかなるでしょ~よろこび かぁ~ちゃん頑張るビックリマーク



 さて、大きな買い物で一番悩んでいるのは車に付けるベビーシート。既に退院の時には必要なわけで…。

 いいなと思っているのはアップリカの最新式。赤ちゃんを横寝かせのまま載せられる物で、回転は勿論、通気性にもこだわった代物。…安くなって5万~6万円

 でも、実際これを買った友人いわく「結局は寝ないし吐いちゃうしで、抱っこしてたよ。今もカモフラージュで付けてるだけになってる。」って…。他の夫婦にも聞いてみたけれど「ベビーシートは寝ないよ~。」だって~。

 最初は「そうなんだ~やめとこ~かなぁ~?」なんて思ったんだけれど、全ては赤ちゃんによるみたいなのだ。ひょっとしたらエンジェルチビ丸はいい子でベビーシートでおとなしく寝てくれる子かもしれないし、車大好き人間かもしれないから吐かないかもしれないし…。(って、これはミルクのタイミングとかがあるのかも)


 首がすわるまでは横寝かせが一番良いって、色んな情報誌に書いてあるんだよね~。


 アップリカのにするか、それとも0~7歳まで使えるシートもあるので(横寝かせは出来ない)、首がすわるまでは抱っこして…。

 いやビックリマーク待てよ~。

 車で抱っこして乗ってたら、それが当たり前になってしまって、いざ首がすわったからってシートに乗せたら、嫌がっちゃうんじゃない?抱っこが一番居心地いいもんね。ふむふむ、きっとそうなると思う。最初が肝心じゃ。


 アップリカにしようかなぁ~。寝なくても車の中では「ここがあなたの席なのよ。」って言って慣れるまでフニャフニャ泣きそうだけど…覚悟だわさ。

 だって、安全が一番だよね。泣かれるからって抱っこしちゃって、もし万が一が起きちゃった場合…絶対、後悔するだろう。うんうん。


 …こうしてブログに書きながら頭を整理してる私です(^^ゞ


 それからおんぶひも。どうしよ~~~。

 友人が出産祝いで買ってくれるというのだが…。

 いいなと思ってるのが4wayで9800円

 「値段は気にしないで欲しいメーカー言って。」と、言ってくれてるけれど…。実は彼女の出産祝いに授乳クッションをプレゼントしたんだけれど、何と病院でもらったというのを聞いてショックえ゛!アンド、聞いてからにすれば良かったって後悔したのが、つい去年の話なわけで…。甘えられないよぉ~~~。

 しかもおんぶひもも2歳位までしか使えないわけで…。ベビーカーを使うとなれば、必要ないんじゃないのかな~?と悩んでおりまする。

 どうなんだろか?


 駅までの道のり…徒歩14分。ベビーカーだと振動が気になる。おんぶして自転車自転車はてなマーク…これにはくま「お前には無理だ。あぶね~だろ~。普段でもフラフラしてんだからよ。」って…。あんたは何様~!? (ちなみに、決してフラフラなんてしてないです。くまにとって私は相当なダメダメ人間なのだそうだ。…ま、一理あるけどね(笑))


 ま、そんな事はいいとして、首がすわったら自転車に赤ちゃん乗せる台を取り付けて、そこに座らせる。んでもって、買い物であれば、駅に備えてあるベビーカー付きの買い物カゴを使えばいいわけで…。荷物も自転車なら楽だわさ。

 これならおんぶひもはいらないじゃん。


 次に、病院とかどこか出かけた時…。行った先でベビーカーとかない場所も多い…よね?そっか~、そうなるとまだ2歳位だと歩かせるものもたつくし抱っこしちゃうよね~。ひもがあったら楽だよね~。

 ん~~~。そっかぁ~、あった方が何かと便利なのかも…。

 2年しか使わないのにね~。勿体無いなぁ~。…とはいえ、2年のレンタルだと買えてしまう金額になるしね。…ん~~~。買ってもらうかなぁ。


 はぁ~、でも私の腰…大丈夫なのだろか?今は健全な体のつもりでズラズラと書いてるけれど、腰痛持ちなのです。

 なので、おんぶ・抱っこも、ひょっとしたら出来ない可能性もあるわけで…。「母は強しチカラコブで、大丈夫であればいいんだけれど…。

 オムツ替えの体勢すら不安になってて、高さのあるベビーベッドにしようと思ってるし…。(これまた購入かレンタルで悩んでる)



 思いっきり「独り言」をブログってしまいました(^^ゞ

 全部読んで下さった皆様、お付き合いありがとうございます土下座



 先輩方ラブラブ…ベビーシート・ベビーカー・ベビーベッドで、何かお気づきの点などありましたらご指導・ご鞭撻をお願い致しますです。苦笑