ちゃんの月曜日~(後編)
数字王への道
今日の数字は「3000m」 さあこれは何の数字でしょうか? 全くわかりません! ヒント1「あるものを1gあたりに延ばせる長さ?」 えぇ~? ヒント2「面積にすれば1平方mまで広げることが出来る金属」 金!? 金1gで3000mに延ばせるってこと? 凄ごくね?! ほぉ~~!!
「金は最も薄く延ばすことが出来る金属」ということですね 1gあれば1平方mまで延ばすことが出来る長さでは3000mまで延ばすことが出来る たった1gでそんな延びんだ~♪ ああ~ 要は密度高いってことだもんね? 密度高ければ高いほどそりゃ延ばせるわなほぉ~♪
あと金はね耐熱性に優れてるんですよね だからF1マシンのエンジンって後ろに積んでるでしょ? エンジンはねそのボディカウル・・・ まぁボディがあるじゃないですか? そのボディをパコ!って開けて裏見てみると金箔で覆われてますからね? 熱で溶けないように
あと例えば排熱させる所に排気管があって その後ろにタイヤをつないでる え~ サスペンション部分のフレームとかあるわけじゃないですか で排管から出る排気ガスってすごい高温なわけじゃないですか だからそのアームが熱にやられないように 当たる部分っていうのは金箔で覆ったりとかしてるんですよね うん そう! だから金って凄いよね?
お別れショートポエム
「先日スーパーに買い物に行った時のこと 野菜コーナーの所で「一姫 二太郎 三なすび~♪」と言っている5才くらいの女の子がいた この子がわざと間違えているのか 本当に間違えて覚えてしまっているのか とても気になった」 ホントはなんだっけ?
(スタッフ)「一富士 二鷹」
「三なすび」だ そうだそうだ~ 「一姫 二太郎」なんでだろうね こういうこと言われるとホント何だっけ?ってわかんなくなっちゃうね?
「一姫 二太郎 三なすび」ですか~ 5才の子供なら間違ってても可愛いですよね~♪
なんか「スシ王子」の「巻き物対決」の時に 「一富士 二鷹 三なすび」っていうシーンがありましたけど もしかしてママが
ちゃんファンで「スシ王子」を観ていて それでなんか語呂がいいから間違えて憶えちゃってたりしてね~? (笑)
そんな事考えてたら「スシ王子」が観たくなって さっきまで観ちゃいました~
くんめっちゃカッコいいですよね~ (〃∇〃)![]()
「あっ!この
くんの顔 好きっ♪(一時停止)」 しばらくニマ~♪ 「きゃっ!
くんのアクションシーン カッコいい~♪(スロー)」 萌え~♪ 「キャ~♪
くんの・・・ ふ、深爪~♪(ズーム)」 と止めてばっかり 先に進まないわ~♪ ( ´艸`)うふふふ~
ああ~ 「帰ってきた スシ王子」2時間スペシャルかなんかで
くん修行から帰ってこないかなぁ~
帰ってきたぞ皆の衆~!
アニキ~!? 遅かったスね~
(あれ? 死んだはずじゃ・・・)
