さて、確定拠出年金のその後です。

現在の運用比率は、

こんな感じ。

 

今年になってのスイッチングは、以下のとおり。

6/10に株の50%を債券に変更(株:債券=50:50)

6/24に債券の100%を株に変更(株:債券=100:0)

7/21に株の50%をMRFに変更(株:債券:MRF=50:50:0)

 

債券は注文して直ぐに約定しないので使いづらいので、近いうちに買い戻す場合はMRFのほうが良いようです。

 

年1回か2回のスイッチングを考えているのですが、6月のスイッチングは結果としては失敗でした。今は、アメリカの利上げに伴う株式下落待ちの状況です。

 

現在の利回りは、10.4%、値としてはそこそこですので、まあいいでしょうか。

 

 

運用開始からの状況はいい感じです。 ほとんど9%割れをしていません。

 

 

昨年度の利回りは、11.0%です。昨年9月の株式ピーク時に一部スイッチングできたのが勝因です。 2016年年初は16%位ありましたので、 その頃全て債券に スイッチング できたら、また違っていたでしょうね。

 

 

 

運用している商品の比較は、以下のとおり。

やはり圧倒的に株式有利です。債券(国債)はリスクは少ない分だけ、利益も少ないです。

長期運用を念頭に置くなら株式中心のポートフォリオが王道でしょうか。

 

 

今年の運用成績は、利上げに伴う下落時に、うまくMRFを株式にスイッチングできるかで決まります。

もうすぐそこ(底)でしょうね。

 

高覧感謝m(. .)m