三頭山・檜原都民の森ハイキング / Summer hike at Mt. Mito in Hinohara Tokyo Citizens’ Forest ② ⛰🥾🌸🌼🌲☔️

June 28th 2024



コアジサイ/小紫陽花 別名: シバアジサイ/柴紫陽花 Hydrangea hirta
アジサイ科アジサイ属の落葉低木。
アジサイよりも全体に小さく、花序には装飾花はなく、全てが普通花の両性花。アジサイにない甘いよい香りがある。





三頭沢の源頭付近まで標高を上げると下界ではもう散ってしまったコアジサイがちょうど見頃を迎えていました。🩵🤍😍



イワガラミ/岩絡み Schizophragma hydrangeoides, Japanese hydrangea vine
アジサイ科イワガラミ属のつる性落葉木本。
葉は対生で広卵形。先はとがり、基部は円形〜浅いハート形。ふちには先の尖った粗い鋸歯がある。葉の先にいくほど鋸歯は大きくなる。
小さなややクリーム色の両性花が集まる花序のまわりに、大きな白色の装飾花が縁どる。装飾花は花弁状の萼片が1枚しかない。
(イワガラミに似たツルアジサイはアジサイ科アジサイ属のつる性落葉木本。装飾花は3〜4個の萼片をつける。葉には細かな鋸歯が多数ある。)

トチノキの巨木に絡んだイワガラミ。今年はお花がちょっと少なめかしら。🤍💚



ウツギ/空木 別名:  ウノハナ/卯の花 Deutzia crenata, crenate pride-of-Rochester
アジサイ科ウツギ属の落葉広葉樹の低木。
幹の中心が空洞になっていることからウツギ/空木という名前。別名は旧暦の卯月(4月)に花が咲くことに由来。
花期は5月中旬~6月上旬。




標高1000 ~ 1100m では今が見頃のウツギ。🤍🤍



ミヤマムグラ/深山葎 Galium paradoxum subsp. franchetianum
山地帯から亜高山帯の林下の日陰に生えるアカネ科ヤエムグラ属の多年草。
上部の葉は4枚輪生に見えるが実際には対生の葉+托葉で、大小2枚づつが向かい合っている。他のヨツバムグラ類と違い、明瞭な葉柄がある。



美しい三頭沢にそって「ブナの路」をムシカリ峠に向かって登っていきます〜 💧🥾




水の流れが本当に美しかった… 🩵✨✨



ブナの倒木に生えたキノコ🍄‍🟫🍄‍🟫