先週の金曜日に、成育へ
腕の装具の仮合わせに行きました。
今週も成育に、また行く予定なのですが
娘が入院してしまったので
保留です(>_<)
そして成育の帰りに、補聴器屋さんへ🚗💨
補聴器屋さんは、とても親切な
東京のA会社にお世話になる事になりました
未だに連絡が来ないB会社...
もはや呆れてしゃーない。
よくYouTubeで、
“赤ちゃんが補聴器を初めて付けた時の反応”
を見ていたので、あの感動の瞬間を
カメラに納めたい

と思い、スマホを構えていたのですが...
初めての娘の補聴器を付けての反応は...
、、、、よく分からない、、、、
一瞬固まったり、泣いたり、反応が
無かったり


お腹空いて泣いてるのかもしれない。
眠くて泣いてるのかもしれない。
たまたま反応したように見えただけで、
本当は聞こえていないかもしれない。
とても不安になりました...
もっともっと、挙動不審になって
ビクッとして沢山泣いてくれるかと思った。
でも、やっぱり..って気持ちもあった。
とても複雑な思いを抱きながら
パパと運転を交代しながら帰宅🚗💨
帰り道、何度も話しかけて反応を見る。
だけど、無反応..
補聴器屋さんに居た時は、
音の調節で大きめにしたりして
反応を見てたので、反応してるようにも
見えたけど、
最初の設定は、音の調節が
小さめじゃないと駄目らしく、
帰ってからは補聴器屋さんでの
反応より更に反応が無くて、とても
心配、不安になりました
音が小さめだから反応が無いのか..
それとも、補聴器も使えない程
娘の耳が駄目なのか...
パパと、たくさんたくさん
話しかけたけど反応が無くて、
少し絶望的になってしまいました
そして、補聴器はヘアバンド型なのですが
ヘアバンドが何回もずり下がって
来てしまい、下がる度に直して
②につづきます>>>>
