カレー外食派 若い層じわり -食べ物?飲み物?- | にっけいしんぶん新聞

カレー外食派 若い層じわり -食べ物?飲み物?-

牛丼とコラボ・本格インド風… -34面-

カレーを食べたい時に、自宅で作るより外食を選ぶ人が増えています。目立つのが子供が小さな家族や若い単身者です。
「カレーハウスCoCo壱番屋町田鶴川店」では週末になると、家族連れや単身者を中心に、夜遅くまで客足が絶えません。月に2回は家族と来店するという30代女性は「この味はなかなか出せない。自宅で作ると鍋を洗う手間もかかる」といいます。
中村屋でも、「インドカリー」の販売が8-9月は前年より15%増えました。鶏肉と20種類以上のスパイスを使ったカレー粉で本場風に仕上げた味わいが評判。エコノミストでBRICs経済研究所の門倉貴史代表は「風味が深いインド風が、外食でのカレー人気を後押ししている」と読んでいます。
単身者を中心に支持されているのが和風ファーストフード店。松屋フーズの「松屋」では、定番「チキンカレー」の具を増やした「オリジナルカレー」が価格を2割上げながらも販売の勢いは変わらず、7月には牛丼とカレーを組み合わせた「カレギュウ」も約1年ぶりに復活、好調といいます。


いやあ、「その味」は出せなくても自分の味を出せばいいじゃん・・・。

と言ってはみましたが、やれトマトだ白菜だ、やれショウガだニンニクだ、やれ醤油だケチャップだマヨネーズだ、やれ牛乳だヨーグルトだ、やれチョコレートだインスタントコーヒーだ・・・などとあれこれそれっぽいものを放り込むうちに、いつも「自分の味」を見失う記者であります・・・。

でも「月2は家族でココイチ」ってどうなのよ?

と言ってはみましたが、昼は週4週5で同じ立ち食いうどん屋に通いつめたりすることのある自分のほうがどうなのよ、と思う記者でもあります・・・。

けどさすがに「鍋洗うのが面倒だからカレーは外食」って・・・

と言ってはみましたが、先日ルーを入れたあと1時間以上火をかけっぱなしにしてしまい、焦げついた鍋と戦うのを避けて水を張るだけ張って3日くらいほったらかしにしていた記者でもあります・・・。

そんな記者ですが、この記事についてもう1点、言わせていただきたいことがあります。
それは・・・

カレー人気を解説するのに、BRICs経済研究所の代表を引っ張り出してくるってのはどうなのよ!?

いくらインドだからって。

あと、カレーライスのルーの横っちょに牛丼の具をかけただけで「牛丼とコラボ」とかいっちゃうのもいかがなものかと。
少なくとも新聞記事の見出しとしては。