雪解けの季節になりました。 | nikka-pのブログ

nikka-pのブログ

ブログの説明を入力します。

今シーズンの道東の冬は大雪の日が数日ありましたが

例年通り、道央圏に比べて少ない積雪で終えることが出来そうです。

 

新型コロナウイルスによって、卒業式など簡素化されているようですね。

感染予防の為とはいえ、いささか可哀想だなと感じます。

 

卒業生の皆様 おめでとうございます。

 

話は変わって・・・

この季節になると

初心者マークをつけた自動車が走行しているのを多く見かけるようになります。

皆様のご家庭で今年免許取り立ての方に

進学・就職までに自分の車を運転させる機会もあるのではないでしょうか?

 

その場合に現在の自動車保険の契約を見直す必要がございますので

ご注意ください。

 

運転者限定

年齢限定

 

主にこちらの内容を十分にご確認のうえ

担当代理店さまにご相談ください。

 

弊社でも、毎年

「息子・娘が自分の車を運転したい」や

「息子・娘が車を購入するのですが自動車保険をどうすればいいのか?」などの

問い合わせが来ます。

 

自動車保険には等級というものがあり保険料の目安となります。

基本的に 1 ~ 20 まであり、数が高いほど割引率が高くなります。

自動車保険に初めて加入されたり、セカンドカーでもう1台自動車を購入されたりした方は 

6 もしくは 7 から 始まります。

 

車を新しく購入された場合は

現在の親御さまの自動車保険の等級をご子息さまに渡して

親御さまは新規の等級で加入するということで

ご子息さまの保険料を抑える効果があります。

 

自動車保険に関しましては2台以上持たれている方はまとめると割引なったり

補償が重複している特約があったりなどしますので

証券診断などご相談ありましたら、弊社ホームページか電話にてご連絡ください。