前回の日帰りの旅の続きです😊


こちらは全くの備忘録、日記になります💡


清涼寺をあとにして、いや、正確にいうなら「ゆどうふ竹仙」さんをあとにして🤭嵐山の竹林の遊歩道を経由して天龍寺をめざします。


遊歩道の入り口を探しつつ、てくてく歩いていると竹林の遊歩道に近づくにつれ、人が多くなってきました。

遊歩道の入り口の辺りは混雑状態。

お店があるからかなぁ〜と思っていたけど、その混雑はいつまでも続く…🌀


え?え?もう竹林の遊歩道に入ってるじゃない‼️

と、自分の位置でさえ見失うかと思うほど、人・ひと・ヒト…

しかも8割がた外国の方々…





この竹林の写真、道が写ってませんよね?

人だらけだし、立ち止まれないし、歩きながら写したたった一枚のショット📸


竹林の中を流れる風と、香りは、私達含めたくさんの通行人(ここでは観光客というより、この表現の方がマッチします😅)により、かき消されているのでありました😅



天龍寺に到着しましたが、歩き疲れたからか、少し食傷気味になっているという、なんと罰当たりな😵

そんな自分に「気を取り直せよ!」と心の中で叱咤激励!

天龍寺の中を抜けて進みます。

大方丈から池の水鏡の写真を撮ろう‼️と思っていましたが、ここでも難しそうな状況で😅





大方丈にもたくさんの人がいたので、サクッと2枚ほど写真を撮って、お目当ての法堂(はっとう)へ💡


法堂到着✨
天井に描かれた八方睨みの龍、「雲龍図」🐉
すごい迫力‼️
龍を見上げながら室内を一周すると、ずーっと睨まれているという…👀

薄暗く静かな室内のため、ちょっと一息休憩もできました。
もちろん飲食はNG🙅‍♀️
撮影ももちろんNG🙅‍♀️
ゆるりと時間が流れていました😌

法堂を後にして、次は二条城へ🏯
電車で移動を考えましたが、80代の母が、足がもう前に出ない〜💦ってことで、タクシーに🚕

つかまえたタクシーがラグジュアリーで、ソファのようなシートに座ると、さすがに一同ホッとしました笑
さらに、タクシーの運転手さん、なんと出身が同じ県で、嬉しくなっちゃいました🤭
その方曰く、渡月橋と竹林遊歩道は外国の方は必ずと言っていいほど訪れる、とのこと。
なるほどなぁ〜、そういうことか😅

快適なタクシーに揺られ、二条城へ。
この時点ですでに15:50くらいだったかと…
二条城の二の丸御殿は16:00で入場は終わり💦



唐門を内側からパシャリ




豪華絢爛な唐門もすすっと通り抜け😅


若干急ぎ気味で二の丸御殿へ入場💦
御殿の中はゆっくり観覧できました。

部屋の広さや描かれた絵、それぞれに意味があり、欄間の造形もすばらしかったです😌
板に直接描かれたものがあったり…
模型で大政奉還の様子(だったと思う😅)を再現したものもあり、とても興味深かったです。
あ、なんか社会科見学みたいな感想だ😝

家臣側から将軍を仰ぎ見ると、なんだか懐かしい気の引き締まる感じがしました。
逆に将軍側から家臣を見てみると…
うーん、何も思わず…将軍目線はこんな感じだったのかぁ、くらいで。
間違いなく、前世は将軍ではなかったですね🙃






なんとか時間内に観覧できましたが、帰りの新幹線の時間もあり、二の丸以外の天守閣跡や本丸の方は足を運べず、今回はここまで🙏



あの階段、登りたい🤭



東大手門を出て、二条城ともお別れ。

短い時間でしたが、濃い時間でもありました☺️


さて、駅までタクシーで向かいます🚕

タクシーの運転手さんに、日帰りはもったいない!と言われましたが…

最初に乗ったタクシーの運転手さんに、一泊平均50,000円と聞いていたので、日帰りの方がお得かな🤔なんて、錯覚したりして。

お得かどうかは結局自分の満足度合いで決まるものですしね🤗


駅に到着しましたが、ゆっくりお土産を買う時間もなく、ホームへ。

なんとか予定の新幹線に乗り込むことができました。

もーへとへとです😅😅😅

乗り込んだ時に、席を譲ってくださった優しいお二人に出会いました。

疲れている私たちだったので、本当にありがたかったです😭❣️


日帰りで忙しかったけど、目的も果たせ、すごくいい旅になりました。

この機会を与えていただいたこと、心から感謝です😌🙏




無事に自宅にたどり着き、家族が元気に迎えてくれて🥹

お留守番、ありがとう‼️


大感謝の一日でした☺️