今日は 前職場の友人にとっても久しぶりに会いました~
実は 彼女が前職場を辞めてから会うきっかけも無く、連絡も取り合っていなかったのですが、
不思議な偶然で再会して、それがきっかけになって、また交流できた人なんです。
その彼女が とっても素敵なお店に連れて行ってくれて ランチをご馳走してもらいました
大竹にある吉たけってお店
ハーフバイキングっていうので、メーン料理を注文して副菜とかはバイキングでとちょっと変わったシステム。
今日はスズキのカルパッチョがお勧めだったので、それを頂きました
盛り付けも綺麗だし、お肴も新鮮でとってもおいしかった
副菜も和食で味付けも優しくってサイコーでしたよ
色々食べた後で、写真撮れば良かったな~って後悔
久々の友人と過ごす時間が 写真忘れちゃうほどとても楽しくて有意義な時間になりました。
前の職場で色々辛い事があって仕事を辞めちゃった彼女。(私も辞めたけど・・)
正義感が強くって、とても責任感のある人。
でも それゆえに人一倍苦労を背負い込むことも多くって・・。
だけど、私はそんな彼女を尊敬していて、辛い時でもいつも前を向いていて向上心を忘れない姿勢は一緒にいてパワーをもらえる人なんです
沢山色んなことを話したけれど、帰り際に話した彼女の言葉が とても印象的でした。
あの時(仕事を辞める前)すごく大変な思いをしたけれど、それがあったから今の仕事に出会えて充実した毎日を送れてるのだから あの経験がすごく良かったと・・。
あの時、慣れない仕事を厳しい状態でこなさないといけなくなった彼女。
責任感と勉強熱心な彼女だから出来たと本当に思う。
悩みに悩んで辞めたんだろし、その後もそんな性格だから一生懸命なだけに悩みも抱える事も多いのだろうと思う。
でも、彼女。
悩むって悪くないねって。
沢山悩んで落ち込むまで悩むから 這い上がってこれたんよね。
中途半端に悩むの止めてたら、今の状況は無かったかも・・と。
悩むことって前向いてることだよね。だから悩むことはいいことかもね。
本当にそうだと思いました。彼女が言うと説得力があるのです。
悩むって悩んでる時は辛くって苦しかったりするけど、どうにか良くしようと、今の状況から抜け出そうと努力している為におこる感情なんだよね。
だからとっても前向きなんだ。
悩むといっても 何で私だけが・・とか どうしてついてないんだろう・・・って言ってるのは一見悩んでいるようで実は嘆いてるだけ。
それでは気分の落ち込みだけで終わり、それで止めたら ただの諦めだけが残ってしまう・・・。
とことん悩むことで力がみなぎってくるのかもしれない。
悩みに悩んで そして這い上がる。
そしたらそんな自分に自信が持てる。
そしてまた壁が出てきたら ぶつかって痛い思いをするけれど きっとまた乗り越えられると自分に自信があれば思うことができる。
自分に自信があれば 前だったら大変そうにみえた壁も 低く感じられるようになってくるのかもしれない。
それから 今までは人にも厳しいけど、自分にはもっと厳しくて自分を追い込んでしまうところがあったけど、抜くことも覚えたと笑いながら言っていた。
そんな彼女を見てると、自分に自信があってキラキラしている けれど、今日は前よりもさらにキラキラしてた
色んな苦労を経験してきてる彼女だから持てるオーラなのかも。
(私オーラが見えるわけではありませんが笑)
前の時、辛い時とか愚痴も聞いたり色々話したけれど、それでもいつだって前向き姿勢は変わらなかった。
本当に彼女のバイタリティはすごい
私にはなかなかそこまでのバイタリティはない。だから尊敬
だからつい言ってしまう
すごいな~ 私にはなかなか出来ないなあ~って。
そしたら、彼女は私に いつもニコニコ笑って出来る仕事の方が向いてると思うよって言ってくれた。
たしかに・・デスクワークとか 超苦手だからやろうとも思わなかったし(笑 頭使ったり神経使う仕事は向いてないと自分でも思う。
笑顔を武器に出来る仕事?(笑)を好んでやってきてるかも??
そっかあ
じゃあ やっぱり?自分の笑顔に自信を持って(笑)周りのみんなにも笑顔になってもらえるように
これからの仕事頑張ったらいいんだね
この記事書いてて浮かんだ、少し前に描いた人魚の絵のメッセージ。
今日の友人の言葉と通じるものがあった。
今の私に とっても必要なメッセージなのかもしれない。
今日は本当にありがとう
ランキングに参加してます♪ ぽちぽちっとしてくれたら 私ハッピーです♪
ありがとうごさいます☆