今日は祝日でしたね🎌
一日中、一緒にいられる幸せ

やっぱり側にいると安心します

影が可愛い

ラスターの今日1日の流れ。
朝7時に起きて、お庭でトイレ。
少しウロウロして日向ぼっこ。
そしてお家に入って二度寝(笑)
9時半に起きて、お庭でトイレ。
この時ゲーリー気味で何ヵ所にも💩して😭
お家に入って、何か食べさせようと
あれやこれや目の前に持っていくけど食べず😓
なんとかチチヤスの無添加ハニーヨーグルト
は食べてくれました🍯
そして10時半、玄関で三度寝💤

少しの物音でも起きちゃう😅
12時前に目が覚めたので、
まずお庭でトイレ。
そしてご飯タイムへ。
さーて、何を食べさせようかと試行錯誤して、
デビフのとり&レバーミンチの缶詰を
あげてみると、食べてくれたぁー

そしてプチビスケットチーズ入りも
食べてくれたぁー♪
それから下痢止め&整腸剤&抗生剤の
お薬もちゃんと飲みました。
そして13時過ぎ。
再び玄関でお昼寝💤
15時前に起きて、お庭トイレ。
起きた時には、何か食べさせるという
ルーティーンになってるので、
またいろいろ目の前に持っていってみます。
この時は、納豆菌ジャーキー(かぼちゃ&お魚)を
パクパク食べてくれたぁー

あと国産まぐろジャーキー極細も食べてくれました

そして15時半に再度お昼寝

その頃、妹は・・・
お庭にサモエド落ちてた

17時前頃、お昼寝から起きました。
ちなみに目が覚めると、もう自分で
立ち上がることが出来ないので、
「ワン!」と吠えて飼い主を呼びます

まずお庭でトイレ。
この時、ゆるい💩を少量。
お家に入って、ミルクとかジャーキーとか
いろいろ持っていってみますが
今はその気分じゃないと。。
プイッ


でもおもちゃで遊ぶくらい元気ありましたー

嬉しいなぁ🎵😍🎵
どうでもよいことなんですが、
このワニのおもちゃ、「100日後に死ぬワニ」
にそっくりだな

この遊んでいる時に、セナっちの晩ご飯を
準備していて、まぁ食べないだろうなと思いながら
セナっちのカリカリフードを目の前に持っていくと
なんとカリカリ食べ始めたっ

ギャーーーーー


←うれしい悲鳴




ほんっと何食べるか分からんのです😂
分からんけど、とにかく
食べてくれたら良し👍️❗️
カリカリは50gくらい食べてくれました✨
17時40分。
食べた後は、無理させないよう
トイレ出ししてから、「ちょっと休憩しよか」
と言うとみずからソファーに上がって
ねんねしてくれたりします。。。
もう、ほんと可愛い

19時、起きてお水飲んで
お庭でトイレ。
19時半過ぎにまたねんね。
21時頃、起きてお庭でトイレ。
21時半過ぎにねんね。
23時に起きてお庭でトイレ。
23時過ぎにまたねんねして、
次起きるのは0時半頃かと思いきや、
23時40分にフンフン言いながら
起きてしまったので、これは💩かな?
と思ってお庭に出ると、やはり💩をしました。
朝よりはマシだけどまだ少しピーピー💦
夜もお薬も飲ませれば良かったなぁ~😓
と反省。
で、0時過ぎにまたねんねしてくれて、
ナウ(笑)
だいたい毎日こんな感じです❗️
あっ、夜中も1時間半~2時間おきに
目覚めてトイレに行きます。
なので私はラスターが寝ているソファーの横に
座椅子でベッドを作って寝ています

これが結構快適



毎日キャンプ生活してるみたい

長くなりました🙇♂️💦
介護生活を、まだなんとなく楽しく過ごせて
いるのは、ラスターの体調が安定して
くれているからだなぁ~とつくづく思います。
このまま、このまま、
穏やかに過ごせますように

See you...
