こんにちは。

 

福岡市中央区平尾1丁目(最寄り駅 薬院駅)にある

大人のためのフルート教室・オカリナ教室 

虹笛(nijibue)です。

 
 
 
さて。
1/15㈰に出していた【楽典問題】の答えを
今日は書きたいと思います
 
 
またその記事を読んでいない方は
こちらをどうぞ下矢印

 

 
 
 
結論から言いますと、
楽譜の書き方がNGだったというわけですひらめき電球
 
 
 
 
8分音符を繋げていた場所が
実はよくなかったのです。
 
 
 
私が持っている楽典の本によると、
 
 
8分音符以下の音符が2個以上続く場合、
連桁を用いるが、
拍子感を失うような記法であってはならない
 
とのこと。
 
(※連桁 れんこう→太い横線で結ぶこと)
 
 
 
 そして、
 
 
 
4拍子というのは、
2拍子から派生したものなので、
拍数が不明確にならないように
楽譜にしないといけない
 
そんな決まりごとがあるんです
ご存じでしたか?ニコニコ
 
(まぁ、
なかなかそんなところまでは、
習いませんよねあせる)
 
 
 
 
このルールを守るとなると、
あの楽譜のどこが問題だったかと言うと、
 
 
この楽譜の2小節目のところの連桁が
ちょっとNGでした気づき
 
2拍目と3拍目の音符を
繋いでしまっていますね。
 
 
 
 
正しく書くと下矢印
 
 
こんな風になります。
 
2拍目と3拍目の間は
繋いでしまわないように
気をつけてみてくださいね!
 
 
 
例外もありますが、
あまり目にすることがないかな?
というリズムなので、
出てきた時にお伝えしていきまーす気づき
 
 
 
 
 
 
楽譜を見て、
パッ!とリズムを読みやすいように、
いろんな工夫・決まりごとがありますひらめき電球
 
 
 
『楽譜とか書かないし、
楽器を演奏する上で、
あまり必要ないな~ニヤリ
 
と思う方はスルーでOKぐぅぐぅ
 
 
 
 
でも逆に、
 
『こういう楽譜の仕組みって
ちょっと気になるかも〜おねがい
 
と、もっと知りたいという方も
いらっしゃるかもしれないので、
 
レッスン中はもちろん、
ブログにも書いていきたいと思います。
 
 
 
 
各自、
それぞれに必要な情報を
しっかりGETしてみてくださいね気づき
 
 
 
 
 
 
 

 

 

       * 虹笛の各SNSのご案内*         

 flute&ocarinaの演奏や
 講師の呟きを各SNSにもUP中♪

 * YouTube ⇒ nijibue 
 * twitter ⇒ @nijibue
 Instagram ⇒ nijibue