週末コアラー(後編)
まいど、ギャオスです~
最近このくだりが面倒になってきました(笑)
なんてサラッと済ませたところで
後編いきまーす!!
日曜日、M川ブラザーズと十津川へツーリング
朝10時に自宅集合と言われ、ドラゴンボール見えんやん!!
なんて思いながら向かったところ
あれ?
2人のバイクないっす・・・・
電話をすると、おばあちゃん宅にいるから待ってて
だって。。。
∩ ∩
(・ω・|| ズコー
| |
⊂⊂ ノ =§
ドラゴンボール見れたし~!!!!!!!!!
玄関にて
全く動かないので置き物かと思ったら、番犬でした
日なたがお気に入りの重鎮マック
バックショット
肉の寄り方が尋常じゃないです(((( ;°Д°))))ガクブル
そうこうしている内にドタドタと兄弟が帰ってきたので
どこ行く?
十津川行こうや!
どっから走る?
ギャオス案内せーや!
ゲームしよや?
ゲーマーか!
なんて言いながら
R311紀和町から宮井抜け~R168本宮方面へ
この3台そろっては初めてのツーリング
相変わらずこの兄弟、速いです・・・
速い?いや、ギャオスが遅いと言うほうが正しいかも(ノ_-。)アイター
本宮の道の駅にて
日曜ともあって、ツアラーが多かったです
なかでも、三人の視線を釘付けにしたバイクが1台
Ducati モンスターS4R
ツイン好きな2人と、4発かツインか迷ったギャオス
モンスター議論をしながら昼食
もの珍しさから親子丼ならぬキジ丼を頼むが
キジ肉はあまり出ないのか、長い間冷凍してたような独特の臭い
それをごまかすかのように柚子の香り
おいしくなかったです
本宮を抜けると道は一気に狭くクネクネ
道ゆくおじいちゃんに手を挙げ挨拶を交わしながら
かつては日本一だったつり橋へ
上野地 谷瀬のつり橋
たまーにTVなんかでも取り上げられる程の大きな橋
くさいぜ、Jr君
対してお兄ちゃんは、修学旅行に来た中学生のように
「危ないぞ!」
なんて言いながら、ギャオスの背中を何度も突き飛ばす
「別に怖くねーし」
と言いながら、冷や汗ダラダラのギャオス・・・
橋を渡って2人の感想
兄貴 「おもんない。」
弟 「眠い。」
連れてけって言うたのお前らやないか
このボケー!!!!!!!!!!!!!!ヽ(`Д´)ノ
帰り道、三人でバイクチェーンジ
そんな訳で
ギャオスのバイク品評
~ハイパーモタード~
足つきの良い取り回しにエンジン特性もマイルドに回り、しかも速い
ブレーキもよく効き、外車の癖のあるイメージを感じさせない
ブロックタイヤ履かせてオフも走ってみたい( ´艸`)グフフ
~スポーツスター~
純正をよく知らないが、何せこのスポスタはとにかくよく曲がる
そしてOHVの心地よいドコドコ感でブン回るエンジン
ブレンボ4ポットキャリパー+サンスターディスクで
純正ブレーキとは雲泥の差らしいのですが
ギャオスには車重に負けてる感じがしました(゜д゜;)オロオロ
帰るやいなや、お犬達がお出迎え
最近やたら毛が抜けるロコ
ロコさんも、お母様のたゆまない愛情(過度の間食)の甲斐あって
着実に体型がマックに近づいています(笑)
前かわ兄弟、どうもありがとう。
次回は海岸線でよろしくです~( ´艸`)グフフ
週末ツアラー(前編)
どうも、トップブリーダー推奨ギャオスです。
この土日、ひたすらバイクに乗ってきました
2日間の総走行距離 な、な、な、なんと700km弱!
ピン子もびっくり!バビョーん∑(゚Д゚)
そんな週末、内容が多すぎるので2度に分けてUPします
よろしこですー (-_-)/~~~ピシー!バシー!
この土曜、仕事がお休みになったのでぶらり一人旅に出ました
鉛色の空とにらめっこしながら、一路R311中辺路経由で田辺市へ
1時間程走った上富田でコンビニブレイク
ブーツの底に片減り防止に打ったビス
これがけっこう滑る
ギャオスのネタも、よくスベる(((゜д゜;)))ガクブル
しかしGSX、バネが硬くてギャップでお尻が突き上げられる
そういえばと思いつき、リアサスのイニシャルどうなってんやろ?
一円玉でクルクルクル~
最弱になるまで15回はカチカチ鳴った
もしかして最強にカッチカチやった!?
すっかり快適になったGSX
田辺にきたら、飯は9割ココです
大好きなんです!
いつもご飯は500g
おいしかったです
CoCo壱を出る頃、空からポツポツきやがったので
店から慌てて出ると、国道でエンスト
超かっこわり~(゜д゜;)
帰りはR42号を海岸線周りで
ここまで来たら、空も晴れてきた
おっさん、あんまオレのバイクかっこええからって
ジロジロ見るなよ!
あ、見てませんね・・・
波が左右からぶつかり合う珍しい海岸
なかなかの景勝、のはずが
見下ろす所がこんな状態
だめじゃん!
海岸線は暖かく、道も空いていていいペースで帰宅
ん~何だかもの足りない・・・
日没までまだ時間もあるし・・・
ぶらっとしてこー
私の地元、三重のワインディングロードをかっ飛ばし
クタクタになり帰宅
すると、仕事帰りのギャオスの彼女が来ていて
「辛いパスタ作って~」
は?何言ってるの?
おれ、半日走り回って疲れたんですが?
「疲れてもお腹は空くやん?」
まあそうやけど・・・
カカア天下なギャオス家
洗い物と洗濯をしてもらう条件で包丁を握り20分
でけたー!
題して、海老とシメジのチリソース
調理検定は伊達じゃありませんよ!
えぇ、仕事では全く役に立ちませんが何か?
∩ ∩
(・ω・|| ズコー
| |
⊂⊂ ノ =§
そして日曜日、熊野のバイクバカ兄弟
MaえKawaブラザーズと十津川観光に行ってきました!
その状況は、後日UPします(汗)
インドア万歳
楽しい休日も、雨に奪われてしまいました
どうも、ギャオスです
雨の週末、みなさんはいかがお過ごしですか?
私はこんな日は愛読書を読み漁るか、背中が痛くなるほど寝ます
今月は川崎特集
男性なら誰しもこのKawasakiのバイクに憧れを抱いた事があるのでは?
それともう一つ
ゲームをして過ごすことも多いです
熊野市某所
ギャオスは高校からの友人のFく林君の家にいた
行くやいなや、Ku2ちゃんはPS3の電源を入れ
コントローラーを私に手渡し
口癖のようにこんな言葉を発する
「ま、やろらい!」
私と彼を夢中にさせるもの
バイオハザード5 (通称B5)
PSでシリーズ化しているアクションゲームの名作!
私がこのゲームに出会ったのはもうかれこれ1年前
きっかけは、M川君のお兄さんだったろうか
自宅に帰省した時に持っていたこのゲーム
私はバイオハザード1しかした事がなく、
まして最近ではゲームすらしていなかった為
このバイオハザード5との出会いによって私はウイルスに感染する
それからの私は、仕事をしていても
ご飯を食べていても
あぁ、ゲームをしたい・・・。 鉄砲を撃ちたい・・・。
当時の私は、B5どころかPS3すら持っておらず
仕事が終わってはKu2ちゃん宅に通う日々が続いていた。
しかし、ゲームのために片道40分 さすがに大変
そこで私は決心した
PS2を売り資金にしようとするが、1000円にしかならなかった
まだまだ足りない
そこで思い切ってSR500も売却
念願のPS3を購入!
私はすっかり病んでいた
このPS3のすごいところ
インターネット経由により家にいながら全世界の人と対戦が出来る。
なので、M川兄弟やFく林君達と家にいながら一緒にゲームを楽しめる
たまに外人さんと銃を交わえる事も
また、専用マイクを付けると会話をしながらゲームを楽しめる
世界中に私の声が聞かれていないか心配である。(笑)
かれこれ半年はほぼ毎日やった
大晦日なんか、M川兄弟とKu2ちゃんと4人でゲームで年越し
最近、さすがに飽きた・・・
そんなB5の続編が登場し、昨日さっそくやってみた
今まで出ていたキャラクターに加え、新たなキャラクターが追加
これまた面白いです!
しかしこのゲーム、かなりの集中力が必要になるのでけっこう疲れます
そんなFく林君はすっかりウイルスに犯され、
毎日かかさずB5をしています
彼はもう、ネットゲーム廃人の一歩手前です
こんな彼も昔は2スト250レプリカで夜な夜な峠を攻めていたのに
今となってはゲームに家電に溺れてしまって
過去の事故でのトラウマがあるのでしょうか
決して大きな事故ではないですが、私達の間では
その事故はレジェンドとして今も語り継がれています
服林君、あまり2次元に依存しないで
一緒にツーリングに行ける日を心待ちにしています!



















