おひさしぶりです。

また、更新があいてますが、次女は落ち着いて過ごしてますにっこり





この記事はぐうたら母さんの趣味、手作業のことについて綴っています。次女に関連することもあるし、そうでないこともあります。





もはや毎年恒例か爆笑なかなか完全版にならないシルバニア雛シリーズです🎎
2022年
今年も少しずつ作り足してます。
今ここ⇩





フェリシモキットの台座を作り直したいと言ってたのですが、今年のダイソー商品で良さそうなものを見つけました!

パッケージ。
MDF材にツヤ塗装、縁は紙のシールっぽいです。きれいにはがせるか分かりませんが、自分の好みのものに貼り替えることもできそうです。
漆塗り風でサイズ感もなかなか良いですにっこり



そして、セリアのミニ金屏風も完全に金紙が剥がれてしまったので、元々のキットのものをとりあえず設置。
でも小さくて存在感が無く、合ってない気がします。(1枚目参照)
やっぱりミニ金屏風をリメイクか。



女雛の檜扇も作り直したかったものの1つですが、セリアでかわいい和風プリントのウッドボタンを見つけて、使えそうかなと。
ボタンなんで穴があります。
見えないように隠すか、持ってる風にセッティングできるようにワイヤーを仕込むか、、、




男雛の太刀を手に入れました。
プラスチック製で紐を通すとこも作り込んでありますが通せる穴は無くて、元から紐も付いてないです。
いつか、ちょうど良さそうな紐が手に入ったらそれっぽく結んでみたいと思います。
小脇に挟んでるだけ。
ちなみに、後ろに写ってるのはリメイク後のセリアの金屏風。
実はチラッと見えてるぼんぼりも桜のネイルシールと花座パーツでこっそりグレードアップ。

刀は昨年、近所のショッピングモールに、リーメントとかミニチュアの専門店があって、何気なく覗いてたら目に入って来ました。
22年発売F-toysさんのミニチュア刀シリーズです。
全10種で、火縄銃?が2種あったので、とりあえずそれさえ出なければ何でもいいやと念を送りプンプン
どれでも色は合いそうだったけど、無難なものをゲット。



あと、小物を固定するためひっつき虫デビューしました。

これ、セロハンみたいなのに挟んで紙ケースに入ってるだけでびっくりびっくり

お雛様終わるまで、あるいはそのまま片付けてずっとくっつけたままでもいいんだろか?

経験談お持ちの方ぜひ教えて下さい。

ちなみにお人形はお雛様専用で他に使うことは無いです。




ここからが今年の話のメイン。
五人囃子はまず小物から作りました。

全てフェリシモのキット使用です。

 侍烏帽子

 太鼓、ばち

 大鼓(おおかわ)

 小鼓

 笛

 謡(うたい)の扇子

(ねずみの男の子、ズボン1丁で烏帽子の試着ニコニコひっつき虫すごっ✨)

プラスチックビーズとビニールタイ、つまようじ、リリアンが主な材料です。




お茶道具(嫁入り道具シリーズ)

高さ3.5×横4センチです。

これだけは塗装しないでボンド接着のみで作れるので手を出しました。

小ささを伝えると柄杓はアイロンビーズと2センチカットのつまようじです。

あと、塗装必要なものが箪笥と鏡台、御膳もありますが、今年は無理かも、、、真顔




ただいま五人囃子の衣装づくり🧵🪡

ではまた。




Ku-