療育手帳取得までの道のり① 区役所での面談。 | nicoのおうち療育キロク

nicoのおうち療育キロク

軽度知的障害(IQ54)・自閉症の息子5歳と、ゆるめのおうち療育記録。役に立った知育グッズや書籍のレビューをしています。たまにアレルギーの話も。

 

 

ブログにお越しいただきありがとうございます。

にこです。

軽度知的障害+自閉症の息子がいます。

 

時差ブログになってしまいましたが、

夏に書いたこちらの記事の続き↓

 

 

 

手帳取得までの道のりをまとめていきたいと思います。

自治体によって異なる場合があるのでご了承下さい🙇‍♀️

 

 

うちの自治体では申請にあたり

支援課の担当者さんとの面談が必要とのことで、受けました。

 

 

面談の詳細は以下の通りです。

 

 

 

面談にあたって必要な書類

  • 申請届出書
  • 状況確認書
  • 母子手帳

 

<あれば持っていくもの>

  • 学校の成績表
  • 医師の診断書(IQ検査書類)

 

 

面談で確認されたこと

  • 申請に至った理由
  • 家族構成
  • 発達の遅れに気付いた時期と理由
  • 医療機関の受診歴
  • 利用中の療育について(支援内容、日数)
  • 健康状況、アレルギーの有無
  • コミュニケーション(発語や人との関わり)
  • 身辺自立の状況
  • 生活で困っていること(夜の睡眠時間など)
  • 感覚過敏はあるか
  • 発達検査で配慮すべき点はあるか
  • 検査当日心理士さんに相談したいことはあるか
  • 検査をするにあたり都合の悪い日程など 

 

面談には本人の同席が必要だったのですが、

場所&人見知り炸裂で「帰る!」と大泣きし滝汗

どうにもならないため夫が息子を連れて退室...。

本人不在のまま面談を受けましたあせる

 

 

申請理由とか結構つっこまれるのかなと

ドキドキしていましたが、全然そんなことはなく

とても親身に聞いて下さいました。

 

 

今後の流れは、

 

児相から電話が来て検査の日程調整

  ↓

発達検査

その場で手帳が取得できるかの判定

  ↓

区役所にて手帳の交付

 

といった形になります。

 

 

手帳が取れるかどうかは

検査後すぐ教えて頂けるのに驚きましたキョロキョロ

 

 

取得までの所要時間も聞いてみたのですが、

夏休み中に手帳取得を思い立つ方が多いのか

お盆明け〜9月にかけては申請が混み合うそう。

 

 

次回通院する頃(来年2月)には

取得できているだろうとの事だったので

就学相談までには間に合いそうでよかった!

 

 

あとは検査の数値がどうなってるやら...。

ドキドキです。

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村