完全にペナント終了ハイ解散、緊張の糸ぷっつりな3連敗でした。
しかし、ぷっつりフラフラなのはオリックスだけ!他の5球団はCSどころか優勝もありえるわけです。モチベーションもギンギンなわけです。
フラフラ対ギンギン、オリックスの敗北ペースが加速していくのは目に見えてます。
最下位はとっくに覚悟してますが、少しでも頑張って!でないと、5位チームまで勝率5割超、オリックスがパ・リーグの借金すべてを請け負うことに…恐ろしや。

訂正追記:対ソフトバンク、まだ2連敗で明日も試合ありました。なんかもう、3連敗した気で本文書いてました。すみません。
マエストリ、小島、山田と新しい戦力を試用。いや、試用というか現有戦力では成り立たないから。
小島は今日もチャンスがあってもよかったんじゃないかな。

現有戦力…今年もケガに悩まされたな。そして露呈するのが選手層の薄さ。
主力選手の体のケアに、次世代選手の育成、ドラフトによる選手獲得と、チームの根本が機能してないのか。
なかなかFAで選手を引っ張ってこれないチームなんだから、選手育成はきっちりと。