そう京を見ると貴船神社は見頃終了になっていたので
北野天満宮へやってきました!!
まだ来たこともなかった場所だし、先週末には関西ローカルの番組でも生中継で紹介されていました
そのためか観光客は朝から多かったですね
まずはお参りからしておきましょう
と、途中で何やら神社に似つかわしくないものが見えたので
寄ってみると
ソードアートオンライン!? 通称SAOですね
神社もこういうことするようになったんですねw
ここ宝物庫なんだけど中に入ると・・・
ほぼ若い女の子w
入場券もってないとグッズが買えないからでしょうね
コラボクリアファイル買っときました
ではお参りしましょう!だから学業の神様に何をお願いするんだよw
とりあえず記憶力が悪くなりませんようにw
御朱印
触ると御利益あるそうです
スリスリ✋
それではもみじ苑へゴー!
1000円でお菓子付きチケットを購入
中に入ります
おー!
紅い!これは完ぺきな見頃だ!
青葉もちらほら見えますが、それが良いアクセントになって赤やオレンジがより映えますね!
こんな感じに
良い感じにミックスされています
ここはまだ入り口
そういやお菓子はどこでもらえるんだろう?
それらしき看板があったので歩いていくと
休憩するためのエリアで配ってました
お茶も無料で置いてありました ( ^^) _旦~~
お菓子をもらって椅子に座ってお茶休憩
ふと近くの建物を見ると
京都日本フェスティバル2019 国宝をアニメ―トする(12月8日まで)
を開催してました
ミクさんですね
さっきのソードアートオンラインもその一つのようです
ミクさんには特別興味ないのでスルーして・・・
(嘘つけこれを忘れたか?)
休憩が終わるとコースに戻って紅葉見学を続けます
もはや言葉はいらない
目の保養
なんか石碑を発見!
紅葉に隠れてて誰も見て無かったぞw
菅原道真関係か?
下域には川が流れていて小さな橋とかかかっている
良い感じに撮れた
あの辺は散紅葉の絨毯が美しいですね
まるで燃えているよう
竹林と銀杏の木とのコラボレーションが平安時代台のような一枚
竹林を抜けると小川が流れ
皆さん足を止めてパシャリ📷
15分ほどで入り口へ戻ってきました
12時過ぎたのでさらにお客さん増えてきましたね
十分満足したので帰りましょうか
と言いたいところだが・・・
もう一ヶ所紅葉を見ておきたい場所がありました
そこは
善峯寺です
つづく