クラブの公式情報については、転載許可を得ています。


2024年度 第2回追加募集情報


が公開されました

お値段的に申し込み予定は有りませんが第1回よりは気になるので備忘録として情報を切り張りして残しておこうかな?となりました



95.(外)サンダリングスカイの23

シルクホムペより 募集時


シルクホムペより 2025.4.21 NF空港


シルクホムペより


シルクホムペより


募集馬 測尺一覧(4月下旬時点)

馬体重:484kg

体高:160.0cm

胸囲:182.0cm

管囲:20.5cm 


性別毛色 牡 / 黒鹿毛

年齢 / 生年月日2歳 / 2023年4月11日

父Bolt d'Oro

母Thundering Sky

母の父Sky Mesa

厩舎美浦 千葉直人

生産 / 育成米国産 / ノーザンファーム空港

募集総額 / 一口出資額5,000万円 / 100,000円


2025.05.09 FRI 近況

在厩場所:ノーザンファーム空港

担当者「4月9日に入場してきました。検疫の際に熱発して体がだいぶ減ってしまったようで、特にトップラインの肉付きが落ちて現状は寂しく映りますね。ですから、まずは馬体の回復を念頭に置き、トレッドミルで動かしていましたが、4月下旬から坂路調教を開始し、ハロン17~18秒で登坂しています。こちらに入場した当初の馬体重が470kg程で、そこから15kg程は増えていますが、もっと増えてきそうですよ。現時点でも筋肉量は豊富ですが、これからトップラインにも筋肉が付いてくればとても良い馬体になると思います。ただ、現状を踏まえるとあまり焦らずに進めた方が良いでしょうし、まずは馬体の回復を促しながらじっくりと進め、秋頃の移動を目標にしたいと思います」馬体重484kg


まだ大きくなりそうな画像でダート馬としてはいい感じの大きさになるのかな?

動画も素直そうかな?





96.(外)アロットオブファブリックの23

シルクホムペより 募集時


シルクホムペより 2025.4.19 NF早来


シルクホムペより


シルクホムペより


募集馬 測尺一覧(4月下旬時点)

馬体重:468kg

体高:159.0cm

胸囲:178.0cm

管囲:20.0cm


性別 / 毛色牡 / 黒鹿毛

年齢 / 生年月日2歳 / 2023年3月5日

父Cairo Prince

母A Lot of Fabric

母の父Girolamo

厩舎栗東 坂口智康

生産 / 育成米国産 / ノーザンファーム早来

募集総額 / 一口出資額4,000万円 / 80,000円


2025.05.09 FRI近況在厩場所:ノーザンファーム早来担当者「4月9日にこちらへ移動してきました。体調自体に問題は無かったものの、輸送や検疫が堪えたのか、数日の間は飼い葉を食べられず体を減らしてしまいました。ですが、少しずつ環境にも慣れて飼い葉を食べられるようになったので、現在はフックラとしていい体に戻っています。まずはトレッドミルで体を解してからロンギ場で跨ってみたのですが、自分からハミを取ってグイグイ進んで行きましたから、さすが米国産馬だなと思いました。そして、現在は坂路コースをハロン17~18秒ほどで登坂しています。また、性格的に煩いところがあるのかなと思っていましたが、普段はとても大人しいので、気持ちのメリハリがあって競走馬としていい素質を持っていると思います。移動に関してはもう少し本格的な調教に進んでから考えたいと思っています」馬体重468kg


胸囲はこちらの方が小さめ

その分が馬体重に?

脚元はこちらの方が癖のある感じ?

祖母が未出走

母が一戦

この子は?





二頭の募集となりますが

お金がありどちらか一頭ならとなると


95.(外)サンダリングスカイの23

芝でも?

ダートと中途半端にならない?

少し遅めかな?

母父ならこちら?(大きなポイント

胸囲も有って


96.(外)アロットオブファブリックの23

ダート馬にしては小さい

大きくなると脚元どうかな?

こちらの方が早くから走ってくれそうかな?



近親のブラックタイプ的には…

ダートだと特に大きい方が有利とは思うものの

大きいのは脚元怖い病を発症している身としては96かな?

まぁセリで安いと言う事は…

かと言って高ければ走ると言う訳でも…

後は動画次第かなぁ

そんな感じです