ネカフェで隣のブースの人が飲み物ぶちまけた。 | 真一がブログを書いたらこんな感じになる。

今日はネカフェに来ました。

さっき隣のブースのドアが開く音がして、隣の人が

ブースにはいったと思ったら、どんがらがっしゃんと

氷入りの飲み物をぶちまける音がした。

大惨事だね。

すぐに店員さん呼びに行って一緒に片付けてたみたいだよ。

隣の俺のブースに害はありませんでした。


DSのゼルダ夢幻の砂時計をちょびちょびやってるんだけど、

こないだ自力で解けない謎解きがあった。

ゲームのなかの登場人物が言うセリフの漢字にペンでタッチすると

漢字の読み方も表示されるくらい子供向けにも作られた作品なのに、

やばい解けない(´・ω・`)


引くレバーが5本あって、ヒントと思われる文章は、


ニンゲンには 引かねばならぬことがある
2 4 5 1 3
ニンゲンには 引かねばならぬ時がある


5本のレバーの引く順番が分からなかったんよ(´・ω・`)

左から順に番号ふって、2番目を最初に引いて、

4番目をその次に引いてってやったけどだめ。

逆から番号ふって、右から数えて2番目を最初に引いてってやってもだめ。

わかんねーって思って、総当りで引いてやっとそこクリアして先に進めた。

めんどくさかったけど、組み合わせ総数はそれほど数が多くないので

なんとかなった。


そんでさっきネカフェのPCから調べてみたら、

一番左のレバーを2番目に引いて、

その隣のレバーを4番目に引いて、って

そういう意味の番号ふりだった(´・ω・`)

右から2番目のレバーを一番最初に引いて、

あとは番号がふられたレバーの順番で引けば正解だった。

なんでこの謎解きが解けなかったかね俺(´・ω・`)

単純じゃね?これ?(´・ω・`)


てっきりあとで解き方見ても、こんなん子供解くの

難しいだろーって思うような謎解きだと思ってたのに(´・ω・`)


家のPCがネットにつながらなかったんで、

引く順番総当りで試すなんて力技で解いたけど、

こういうのこそゲームの醍醐味だと改めて思った。


昔はつまったところがあったら、試行錯誤を繰り返して

なんとか自分で解答を導きだしてたけど、

最近はPCで検索すればすぐ答え分かっちゃうからね。

試行錯誤が時間の無駄だと思ってしまうと、安易に

攻略法に頼ってしまう。

先に進める進めないって場合だけじゃなくて、

より効率的に進める方法もすぐに探せてしまうしね。

そんな今の状況はゲームの楽しみをかなり奪ってしまってる気がした。

ゲーム離れが著しい理由の一端になってると思う。

自力で解いてこそのゲームだよね、うん。


今はそんなにゲーム頻繁にやってないけど、

ゲームは好きなので、肝に銘じておこう(´・ω・`)