今の時期になって「黄砂飛来の可能性…」
「いやだな~」(; ・`д・´)
雨…黄砂…カンカン照り…
なんともキビシい季節だ…
オフの楽しみは「ミニ四」と「バス釣り…」
再びというのか、アカウントを持っていないとツイッターが見れなく
なった…
また情報が取れない…(*_*)
それでもオイラは「意地でもアカウントを作る気はない」
自分自身で「つぶやくネタ」がないからである
SNSはやり出すとシンドい…そのことも知っている
いろいろ自分のスタンスを考えつつ…
「釣具店の夏フェア」が始まった
かつては「オモリや釣り針1ケ」に至るまで、重さ・形状・サイズと
こだわりがあったけども…
昨今の物価高で「そのこだわり」を捨てた
「人の使いさし」でもOKということで中古から選んでいる
「新品で買うモノはないぞ」と思いながらも一応見には行きました
割引ということで少々は買いました
あとは無料のカタログを注文する…
そういえば製品類の情報収集もオイラは「紙の媒体派」である
1回で何百円の買い物しかしないけども店のオープン当初から30年
以上通っている
そのようなオイラは冷遇されている
「自分だったらそういう客を大事にするけどな~」
もう一段上の「割引券」が入ってなかった…
「ミニ四駆」の公式戦動画が配信された
それとガイド本を見て今年の攻略を考えた
「今年のレーンチェンジはスピンする恐れあり…」(*’ω’*)
マルーンタイヤを23.5ミリに削って合わせていたけども急きょ変更
ソフトローハイト・ノーマルローハイト…ハードタイヤのいずれかが
望ましいようだ
早速「ハードタイヤ」をやはり小径に振って履かせました
4輪ともに…
これでもまだ「滑る」ようならばグリップを上げるしかない
あとは「運まかせ」だね…(*’ω’*)
普段の3レーンで高速LCは「左前重視」でガチにスタビで固めて
いるけども…
今回の公式大会は「右前」対策も必要となりそうだ
戦略を練れば練るほど頭が痛い…(*’ω’*)
「難しいな~完走できるかな…」