左腕のスピネーションなどをもう一度考えてみよう! | N field golf(エヌ フィールド ゴルフ)ブログ

N field golf(エヌ フィールド ゴルフ)ブログ

猪名川町・三田・川西・宝塚・西宮のゴルフレッスン

ゴルフ用語には、

 

フェースローテーション

 

というものがありますが、他にも

 

アーム(腕の)ローテーション

 

という言葉もあります。

 

解剖学における運動の表現

 

運動学用語、トレーニング用語として

 

腕が捻れる方向の動き(運動)を

 

プロネーション|pronation 

上腕の内旋 前腕の回内

 

スーピネーション|supinateion

上腕の外旋 前腕の回外

 

として解説されます。

 

 

 

 

パッシブトルクの「トルク」とは回転やねじれの力のことで、

「パッシブ」とは「受動的」だから、

パッシブトルクとは「受動的に発生する回転の力」という意味になる。

つまり自分で生み出すのではなく自然発生的に起きる力のことだ。

 

 

⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ テニスのベルズチャンネルの尾形コーチが解説されている

 

回旋系伸張反射がパッシブトルクに通じると思います。

 

 

 

三觜プロもそのお弟子さんの鈴木プロも

 

左前腕の回外

 

を主として

 

スピネーション

 

として解説されています。

 

 

 

1:30〜 単純にドアをノックする、裏拳

 

 

 

 

 

フェース管理の練習として

 

プロゴルファーたちも

 

テニスラケットを使ったトレーニング

 

をしていますが、

 

テニスの

 

○ ラケットの振り方

○ 腕の使い方

○ 面の使い方

 

はとても参考になる

 

と思います。

 

 

 

 

スライスと言っても

 

フォアの場合 右腕の外旋/回外からの内旋/回内

バックの場合 右腕の内旋/回内からの外旋/回外

 

 

をしっかり入れての

 

ラケット面オープンからのクローズにしない振り抜き

 

はとても参考になりますし、

 

ゴルフの

 

○ スライス打ち

○ ライン出し

 

に通じると思います。

 

 

 

 

ゴルフスイングの腕の動きとして

 

胸郭の回転と連動させて

 

両腕をタイミング良く

 

内外旋/回内回外する

 

動きでイメージ付けされる場合もよくあります。

 

回転して行く(前から後ろに引く)方の腕

 

が動きをリードする

 

というのはゴルフも同じですよね。

 

 

 

 

ゴルフは回転・捻転・回旋運動が主ですので、

 

少しイメージが違うかも知れませんが、

 

ハーフウェイバックまでの手首、肘を積極的に動かさない

 

ということのイメージ作りの参考になるかも知れません(笑)。

 

 

 

 

ゴルファーと言っても

 

いろいろなスポーツ

 

に親しんでほしいですし、

 

特にジュニアゴルファー

 

はいろいろな動きが

 

自分のイメージ通り体現できるように

 

体育その他で積極的に取り組んでほしいな

 

と思いました。

 

 

 

猪名川町・三田・川西・宝塚・伊丹のゴルフレッスン

 

    は、

 

「誰もが気軽にゴルフを楽しめるように」


真心を込めて、サポートさせていただきます。