当ブログに来ていただきありがとうございます。
普段は車に関する営業をして
ブログではみなさんが
疑問に思っているであろうことをつづってます。
稼ぎの秘密!
ブログには書けない深い話は私のメルマガに書いてます。
ちなみにこちら
今日の疑問・質問
車のブレーキパッドについて。
車のブレーキパッドの残量が減ってくる(残り3ミリほどになる)とブレーキの音が鳴ると
そのブレーキをかけた時の音というのはあきらかに聞こえるくらいの大きさでしょうか?
それとも耳を澄まさなければ聞こえないくらいの音なんでしょうか?
ブレーキパットの質問です。
ブレーキから音?
不思議に思うかもしれません
あなたはこのような音を聞いたことありますか?
私は良く聞いています。
うるさい上に耳障りな音です。
聞いたことないというかた
もしかして、
あなた
ディーラーでしか車検したことないね
なんて、どこかのTVのパクリみたいに言ってみました。
もしかしたら、この コントがわからないかもしれませんね
ではお芝居はこれくらいで
詳しく書いていきます。
ブレーキパッドが減ってくると、
パッドの背板に装着されているバックプレート(金属の板)
の折り返し部がディスクローターに接触する様になる為、
ブレーキペダルを踏んだ時に、
鉄と金属が擦れる「キーキー音」が発生し、
運転者が気付く様になってます。
この「キーキー音」を通り過ぎると、
パッドの背板(金属性)とディスクローターが直に当る様になるので
「ゴーゴー音」に変わり、
そこまでの状態になるとディスクも傷だらけになるので、
ディスク交換も必要になります。
左記の状態でパッドのみ新品にしても、
ディスクがヤスリ状態になってしまっているので、
新品パッドでも1日も持ちません
音の話とだいぶ脱線しましたが
簡単にいうとかなりの音になりますから
音は
すぐにわかります(笑)
そして、これくらいならまだいいやと
放っておくと
先ほどの後半のようなことになります。
どれだけお金がかかるかわかりません。
「キーキー音」のうちに交換しましょう
たぶん1万から3万の間です。
軽から普通車クラスでです
ちなみに恐ろしい金額になる車のご紹介
日産のスカイラインGT-Rなどは10万以上
笑えん金額です。
後 レクサス、スバルのインプレッサ
三菱のランエボなどは高いですから・・・
ブレンボというメーカーがあります
そちらのメーカーの商品は別格です。
恐ろしく高いです。
ブレーキパットが
「ゴーゴー音」になったら
アウトです。どれだけお金がかかるかわかりません
とだけ脅しておきます(笑)
音が仕出したら車屋さんに持っていきましょう
危ないですよ
後回しにして良いことはありませんからね。
「ゴーゴー音」の時乗りましたが
タイヤが外れるのではないかと思うほどの音です。
あれは怖い
ちなみに二回ほどのりました(笑)
何でこんなになるまでほっとくのと言う感じですね!